
アンドラ
/

/
名前:アンドラ
性別:男
種族:エルフ族
年齢:1280歳
身長:180cm
所属国:海洋都市国家 アーベント
誕生日:7月27日(本人認知なし)
好きな食べ物:甘いもの(片手でつまめるもの)
趣味:魔法の研究、菓子作り、アクセ作成、収集
イメージCV:古川慎さん


お借りしてます:(9枚目)餅搗さん宅 鬼灯朱門くん のかさん宅 葉槻莉緒那ちゃん
/
エルフの森の外で生まれたアンドラは早々に両親を亡くして孤児となった
故郷も知らず、帰る場所もなくただアンドラを救うものは自分の持つ強い魔法の力と探究心、そして1人で生きていくという意思のみだった
そうして1人で強く何年も生きていた時に皇国に勉強に来ていたフォルティスと出会う
「色んな人が笑顔になれるように」と言ったフォルティスの身なりや育ちはとても自分とは比べられるものではなかったが、種族や性別、立場をものにしない彼を見てアンドラの考えは徐々に変わっていく
フォルティスも強いアンドラが1人でなんでも出来る姿に尊敬の念を抱いていた
/
前やってた世界観だとアンドラは元気になれるような魔法を込めたお菓子を作って売ってるみたいな小さい気まぐれ開店の店をやってたんだけど、孤児院戻ってきてもたまにやってそう
売りはしないで「余しただけだからいい」って言うんだけど、アンドラの人の良さを地区のみんな知ってるからニコニコ笑顔でお代置いて帰ってく そんな感じ(?)
/
右目、見えないならって魔法石入れてそうでじわじわくる男、アンドラ
フォルティスに言ったら絶対殴られる思ったから秘密にやって後で殴られはしなかったがしっかり叱られる
/
アンドラがアクセつけがちなのは魔法道具つけて多用する魔法をショートカットしたいとかそういう思惑がある
/
あと、アンドラどこでも行くー言ったけどエルフのとこには多分行かない…かも…無意識下で避けてそう
親の記憶全然ないけど理由あって故郷出てるんだろうな思ったらあんまり行きたくないとか思ってると思う
/
魔法使うのめんどくなったら魔法で剣作って「こういう時あいつに剣でも習っときゃ良かった…」ってなるアンドラ欲し〜〜
/
アンドラあんまり杖持たんだろうけど、いざってとき杖構えてめっちゃでかい魔法陣組んでたらいいな
/
アンドラ、お菓子とか作ってもちろん甘党なので自分でも食うんですが、だいたい大量に作ったあと飽きるので(草)みんなに早々にばら撒く
目の前に食べる人がいる場合、その人に見えないように癒しの魔法を使っていたりもする
「感謝されようとは思ってない。俺が勝手にやってるだけだから気にすんな」
/
どうしてもアンドラとフォルティスがほぼ反対の世界で生きてて、何故か1点で交わり意気投合して相棒となったを永遠話しているが まじでほぼ反対 出会うまではほぼ反対…皇国のギルドで同時刻にいたということぐらいしか共通点なかった…
/
孤児院は基本子供を保護してるけど、お金が無い人、身寄りがない人、そして皇国に保護されていない渡り人とか、助けが必要とされたら誰でも助けると思うんだよな ただそれを逆手にする人もいるのをわかっているので、結構アンドラもフォルティスも厳重に見極めしてる 子供達は基本成人するまで面倒見るけど、大人の場合はここに残って働いてもいいしツテで他の国の安全な場所まで案内したり 魔法や剣教えて傭兵ギルド紹介したり とりあえず誰でも生きる道を案内してあげたい…と思っているはず
/
アンドラが結構ゴテゴテにピアスやらチョーカーやらアクセつけまくってるのは魔法短縮させたいからだけど、指輪をつけてないのはなんだかんだ邪魔にしちゃうからだと思う
/
小さい頃、まだ依頼も知らない時に瘴気に当てられて死にそうになってたところを知らない人に助けられ、その人に軽く魔法を教えられて生き方も文字も教えてもらった けど年齢によりその人は早々にしんでしまう
/
その人はどうやら渡り人だったらしい けど年齢が年齢で浄化の力は衰え、被害は目だけに収まったが視力を失ってしまった 正直アンドラはその人の顔も声も覚えていない 名前さえ聞けずに終わった 魔法も治癒魔法のみ教えてもらい、あとは全て自力で覚えたので(盗んだ本)師と呼べるかどうかさえ分からない 今となっちゃ生きてるだけで御の字と言うが、見せたり言ったりしても面白いものではないと思うので言わないし過去は進んで話さない
/
アンドラって基本移動は最短で行きたいと思うのでできる限り何かを使うか飛んでると思うんだけど、その時の羽の色は赤いのか普通に白い羽根なのか、それとももう少しエルフっぽい羽根なのか気になる(走るより飛ぶ方が早いよ!)
/
転移魔法って目の届く範囲で使うのが一般的ってことなら、一瞬で判断して連続して使うのはありなのよな?? 昔そういう練習してそうだな アンドラさん
/
アンドラって人のこと基本平等に見てるから男か女か大人か子供かとかではなく「お前はどんな人なんだ」って感じで扱うんだろうな だからなんかというか、特別な感情向けるのって本当に本人に合ってるんだろうなと思っている
/
アンドラさんが肌の色少し黒いのはたぶん日焼け止め等何も塗らないからです それで普通に外に出るからです あと多分普通のエルフより少し黒いんだと思う元から
/
アンドラがピアス開けたのはたぶんストレスと魔法短縮の利便性
/
アンドラピアス開ける時多分普通に適当な針で開けて…そう 鏡見てる なのであんまり綺麗では無い といい
/
海下層の結界壊れたら一応アンドラが常に区内に結界貼ってるし一応大丈夫なんだけど、逃げ場無さすぎ あれか?地上への移動手段引っ張ってきて逃げるしかない?それがもう結界魔法でまんま地上に上げるしかないのか?アンドラ魔力死ぬ フォルティスも頑張る ただこれで守れたとしても地区内の人しか守れん
/
アンドラ現パロバイク似合いそう〜思ってる
/
アンドラは特に視界が悪いことを不便に思ったことは……あると思うけど、今となっちゃ特になく
/
ちなみにフォルティスは大体正面にたつので特に意識してないしアンドラも別に不便に思っていない
/
誕生日決めてなかったけどアンドラは日がわからんので年越したら足してる
/
たぶんフォルティスもアンドラも当初はお互いに子供たちに誕生日言ってないんだけど、お互いにバラしてるのでその日が来たら(アンドラの場合は年明けたら)子供たち主催でお祝いしてそう 片方が子供達に協力してる 伝統行事
/
アンドラさんの片目、恐らく黒い…と思うんだよな…あとが残ってる的な 白目のとこも少し黒かったりすると私が助かるが どうかは任せます
/
アンドラにデキタテノポップコーンハイカガ⁉️やらせたいもんな(くるくる素直に回してそうでつらい)
/
アンドラはひねくれた方向に自己肯定感あるが 社交性がない
/
アンドラ基本甘いものばっかだからな…舌が甘党 苦いのも食べるけど どっちがいい?言われたら甘い方選んじゃう 可愛いね〜
/
アンドラの目が逝ったの恐らく10〜なんだろうけど決めていない…本人も覚えてないだろうし…運は良かったんだろうな ここまで生きていたってことは…よく売り飛ばされなかったな…運良かったね…
/
全然関係ないメモポストだが、アンドラはガキって言葉を自分以外に使わない 自分のことはガキの頃は〜とか言うけど 人にいう時とか子供相手だと絶対言わない という変なこだわりある
/
アンドラとフォルティスは元はライバルだし(傭兵ギルドで依頼達成数とか討伐数とかで競ってたりした)
/
アンドラはすごく負けず嫌いなので無詠唱です‼️そこまで頑張った😤火魔法以外も無詠唱でやってやる😤の勢いがあります‼️
/
アンドラはほっとくとパンとか適当な軽食しか食わない あとお菓子 良くないので呼びに来る
/
アンドラさんのピアスは精神すり減り時代のストレスからによる自傷行為ではある あと魔法の簡略化もあるけど
/
すごいどうでも情報なんだけど フォルティスセンティオの青は少し水色よりの彩度低め色を最初取ってたはずなのに今は私もズレまくっている☝️
アンドラも赤の彩度低めのとこ この2人は彩度を低くするつもりで練ったのだ
あと蛇足だがアンドラの目の模様とフォルティスの目の瞳孔は 同じ色
/
アンドラさん 魔法炎得意だし ほのおタイプ あのブーバーンとか相棒にしてるのも好きだから いいな思うしさ…色んな魔法使えるのもあるし レントラーとか連れててもいいよ 思うよ はい
/
アンドラ 字汚いよ 育ち悪いから
/
アンドラもフォルティスもお互いがいればいいかなのは 誰かの為に動くんだから、目や腕や多い方がいいみたいな 自分の片腕はお前がいい。そんな相棒精神でいるから 自分のための片腕では無いというか……そんな感じなので
/
アンドラの恩人が真っ黒な服来てた渡り人
/
追加するとアンドラの恩人とフォルティスの師匠は相棒関係にあったのだ たった数十年の間だけだけど各地を浄化したり人助けをしたりしてた…数十年だったのでおそらくセンティオに「少し野暮用だ」とか言っていなくなってたりしたんだろう その後帰ってきたら すごく 寂しそうな顔をしている師匠 などの記憶があるセンティオ
/
言うていっつも思うんだけど アンドラとフォルティス 近い歳にしたい🎶思ってこんな年齢差なんだが 絶対アンドラの方が 達観してて 実年齢的にはフォルティスの方が少し子供っぽいは ガチだと思うんだよね だって竜族並感だと結構若い…から…
/
アンドラもフォルティスも基本自分のことで精一杯&自分のことをしてもいい環境に身を置いている🟰相棒のことを信頼している的な そんなものがある 基本背中を預けあえるのはお互いしかいないなと思っている〜邪魔をしない 助けはする
/
アンドラさん忘れがち情報の中の一つ、魔法道具を作るなのだが どちらかと言うと魔石を魔法石にして組み込んでフォルティスにギルド仲介してもらって的な そんな感じ➕たまに自分でも……趣味でアクセとか……作ったりとかだと思う 職人ギルド通してチェルテともワンチャン交流ありそう思ったけどそういやチェルテはそういう要員が欲しいから練ったキャラでした
/
アンドラは道具というよりまじでアクセだろうな〜作るのは 単なる趣味 小遣い稼ぎ 自分用 これ前も言った気がする タファに行く用事があれば魔石形とか関係なく適当にドン‼️って買って自分とこ持って帰って魔法石にしてふむ……となってる
/
アンドラくん 動かしていくうちに1000年も生きてるし孤児院の先生だし短気なわけないだろう 優しいでしょうって思ったし 目も恩人さんを忘れてしまうくらいだしほぼほぼずっと付き合ってる目だから慣れてる、ほぼ1部 片目見えてないのが普通。だから別に見てもいいけど 子供たちが怖がるかもなと思って普段は別に見せない〜し 髪切るのがめんどくさい(草)
/
アンドラとフォルティス 確かに孤児院の子達は来た時点で家族だって感じではなるけど、外に出たらあんまりその縛りは設けないんだよなたぶん 帰ってきたらもちろん大きくなったな〜ってなるとは思うけど、親目線…?というよりかは一緒に生きていくための再スタートを手伝ってるイメージかなあ 難しいな!長命種だし感覚バグってそうだが どんどん自分よりでかくなる短命種の子たちにビビり散らかすし、でも仕事一緒にしたいよ〜なったらちゃんとする
/
アンドラとフォルティスって案外 最初はバチバチの仲悪いから始まってる関係性だから お互いのいい所悪い所、好いている所嫌いな所結構あって、対決の後に認め合い様々なあれそれを長年の付き合いで誤魔化せてる関係性 お互いを光と思ってるし似たもん同士で影でもあるのだ
/
アンドラって負けず嫌いで〜世の中を何となく恨んでて〜あの日見下してきた全ての奴らを見返してやりたいとか思って生きてて 目を潰した代償を。とか考えてたら今は孤児院の先生してるし 相棒もいるし。似合わないよなって思いつつやると決めたからやるし。
/
アンドラの境遇を考えるとフォルティスって本当に恵まれている 恵まれすぎている 親がアレでも周りが優しすぎる その差はまあ出したんだけど
だから白いんだけど
でも〜潜在的にはアンドラは才能で、フォルティスは努力 これは本当 どっちも努力はしてるしフォルティスも才能はあるんだけどね
/
にらめっこ アンドラが勝つのは 笑顔になる回数が多いのがフォルティスの方なため……すぐに笑うだろうな思います
/
アンドラは元々コミュニケーションが得意な方では無いから、自分の自衛のため、相手のためにも距離を空けがち でも頼られたらしっかり相手に寄り添うなどはするし 人のために怒るとかはあんまりしないのかもしれん。そういう優しさの仕方をする
/
アンドラ 元から持ってるもの(才能、見た目)は 全てフォルティスに勝ってる設定
生まれたあとの境遇やら、人に好かれるやらは フォルティスに軍配上がる 見た目は別に 普通 綺麗めではある
/
あと魔法の使い方!!!!アンドラのが上手。 魔力量 種族負け アァ
/
現パロしたら フォルティス パックしてる…とてもくせっ毛…アンドラ…パックせずにつやつや…髪もサラサラ…フォルティス絶句
/
現パロ相棒ちゃん ルームシェア決定して大歓喜してるけど なんか…同い年って感じではなく 種族年齢を人間に落とし込むとしたら 現パロだとフォルティスよりアンドラの方が少し…年上…?になってる 1〜2歳上そう
/
アンドラって片目が潰れてからはもう片方の目が生命線というか、これがなくなったらもうやることないだろう的な…感じで、何となくもう1つの心臓的外見のように思ってて
それをあげてもいい、潰されてもいいってことは多分 お前になら殺されてもいいって思う相手だったり フォルティスとか そういう相手
/
アンドラって……思ったけど全然否定しなくて……フォルティスの方がNOが言える人で……なんだこれは
/
これ 相棒ちゃん でもアンドラとフォルティスの場合は「お互いが世界で一番大好き」ではなくて、「お互いが世界で1番信頼出来る片腕」的な感じ だからちょっと違うかも 好きではあるけど 好きだよ!ってわざわざ言うとなんだ?変だぞ。ってお互いになると思う 背中を預け合える関係性‼️が1番しっくりくる し‼️この2人の恋愛は絶対にありえないし、お互いに相手を作ったのなら好きにしたらいいし祝福もし合える、俺/僕なんかより〜とはならない。一番近いレールを歩きあってる関係性…(語彙が消えてきたよ)
/
アンドラもフォルティスもなんか 1000年生きてたらなんか逆ナンやら普通にナンパやら告白やらもされてるやろ…思ったけど、2人共傭兵ギルド時代はまじで全く応えないだろうな〜思うし、そんなことにうつつを抜かしてる場合じゃない。になってる 多分 やりたいことをやって夢中になってる最中だから周りが〜見えないし恋人に構うビジョン見えなさそう
/
アンドラ 放任主義
/
人前に立つの得意じゃなさそう 演説とか以ての外だよ フォルティスは余裕 堂々と前見て話して笑顔まで
アンドラさん 何も。冷や汗出るし トラウマワンチャン 孤児時代に汚い子供よ〜って見られてた記憶あるから
/
穏やかな日常に身を置きすぎて、今までの自分の過去やらこれから訪れる未来が怖くなる 何かあるかもしれないと毎日思って生き急いでるよ アンドラは。長命なのに
/
アンドラはそうでも無い 明日世界が消えるかも、と言われたらそうか。というタイプ
/
アンドラって 元から多分髪は自分で適当に切って伸びっぱなし……をしているのに素材がいいためいい感じに……なる フォルティスはちゃんと磨けばもっと光るのに……と言ってるけど いや別に…なアンドラさん
/
頭脳派アンドラ 行動派フォルティス
/
アンドラは痛みに強いようで弱いようで 難しいんだけど 変に優しくされるとめっちゃ疑う為 傷つけられた方が楽とは考えている 傷は魔法で治るし…結界魔法もあるから 自分の魔法を過信しているところがある
/
アンドラは〜ちょっと切り傷が あったりするかも どこだろう 両腕かもしれん でもアンドラはすぐ治療できるからあんまりないかも〜だけど どっかにでかい傷痕あって欲しいな〜と思う
/
アンドラは逆にフォルティスのことを俺と違う世界にいる。と考えているし 何故ここまで信頼してるのかさえわかってないし でもあいつの笑顔を見ると俺も笑顔になる、仕方ないと言ってしまう あいつの背負ってる荷物は俺が考えているより遥かに重くて、けど余裕で大丈夫とのたまうその心が本当にわからない でもまあ、それを抱えてやるやつがどこにもいないのなら俺がやってやるから、のスタンス 自分が先に逝く事だってわかってるのに この背中を預けるやつなんているわけないと思ってるのに お前は本当に 馬鹿野郎だよ。って感じ
/
アンドラの悪夢は基本こんな 小さい時の記憶だと思う ずっと
あとは知らない父親と母親らしき人が出てくるとか とか そういう トラウマが。
/
アンドラってウインクできたとてまず髪を上げなきゃマジでわからんし 動くのって多分見えてる方の目であって ウインクをすると 完全に視界が😱できてんのかわかんねえ言ってる(?)
/
アンドラって 自分の運命を呪っときながらも運命を何となく信じてる 自分のことを過小評価してるから
ここまで幸せになれたのはおそらく自分の力だけではないって思ってるから…だから何か違うことがあり出会いが違ったらなんとも言えないと思うけど 運命さんなら何とかしてくれるかもなって 思ってる
/
孤児院ちゃん達、夏は水浴びを定期的にしてキャッキャしてたら可愛い 海に行ったりとかではなくこう アンドラが魔法で水をびゃって出してきゃー!言われてる フォルティスもその中にいる ワロタ
/
「フォルティス先生ってめっちゃ子供っぽいとこあるよね」言われてる そうかもしれない アンドラはなーにしてんだアイツなってる シャツビシャビシャなってそう
/
目線は多ければ多いほど良い、って思うフォルティスくん そんな所アンドラは俺はもう目が1つしかないからこの目に映るものしかわからないがな。と言ってるだろうが……
/
アイドルパロを考えていたが、アンドラはロングジャケでヒラヒラしてるの似合うしヒール似合うし(欲望)、フォルティスは短ジャケで足長肩幅アピールをして欲しくて(欲望)
着込んでるのはフォルティスで アンドラはよく肩とかが見える フォルティスはたまに見える腹チラ(腹筋)がいいってなる(早口)
/
アンドラ 努力する天才エルフ
/
魔力尽きて仕方なく相手の喉元を掻っ切るアンドラくん……見たくて……(涙)
/
フォルティスがアンドラのことを説明する時は頼りになる片腕です!ちょっと口が悪いですけど!と言い、 アンドラがフォルティスのことを説明する時は優しそうに見えるが案外抜けてるからちゃんと見てやってくれと言う そういうとこかも
/
アンドラとフォルティスってゲームなると立ち寄る街の孤児院の職員で、リスタ区付近で魔物大量発生!(?)の時に仲間になってくれてめちゃくちゃ強い助っ人さんって感じするし、レグロちゃんはアーベント内だとパーティにいてくれるし、ラピシアは回復してくれるし、ヴィエちゃまはたまに助けてくれる
/
チェルテも連続稼ぎ時では???魔道具というか、加工業っぽいしアクセサリーの注文が盛り沢山で仕事人をしていそう その中にアンドラからの注文もある これは単純にいつもの趣味のものである エルフの人……今かよ……思っている アンドラもすまんとは思っているがオシャレさんなので季節によってアクセを変えたいかもしれん
/
アンドラって怖いけど基本人に合わせるような性格をしている けれどあんまり人に縛られないようにもしているような人でもある 煮詰めすぎるような性格だから 結構遠出して自分探しの旅 兼 仕事をしている
/
短距離歩くならアンドラの方が比較的歩くペース早そうなんだけど、遠距離ならフォルティスの方が長く歩けそうだし 次第にアンドラ疲れて休もう。言ってくる
/
アンドラとフォルティスが基本的自分が見たものを教えている(責任が持てるものを教えている)所があるため、そういう気質をレグロちゃんもラピシアも受け継いでいそうだけど〜2人は全然夢見る子供でもある
/
アンドラとフォルティスは片方がなったら片方の命を葬って欲しいが、お互いに甘い所があるため完全なる理性がない、とわかったら葬りそう 理性が少しでも残ってて危害がなさそうなら放っておくをする お前/君を討つのなら俺/僕の方がいいだろうと言っている お互いに
/
リスタ区は孤児院の子供達へのプレゼントを聞き出すアンドラ、靴下を提げておくんだよとか言っているフォルティス、今年の分のツリーを持ってくるレグロ、クリスマス仕様のパンを考えているラピシア、などなどが見えるぞ
/
アンドラは自分の年齢覚えてないからこの1年区切りで足してるけど、フォルティスはちゃんと自分の誕生日で足してるしレグロとラピシアの誕生日を見て自分達と寿命の重さが違う感覚を何となく見ているんだろうな〜
/
あとアンドラとチェルテ、アンドラとチェルテの師匠が知り合いなのでよくよく見るエルフの人程度には顔知ってて会話している 見習い頑張れよって言われて近いうちに目にもの見せてあげます。とか返してる そんなチェルテにアンドラは魔法石を安く売っている
/
アンドラが泣いてるところにやってきて責められて一緒に泣き、境遇に泣き、窓突破ってまで君に笑顔を持ってきた言ってくる系竜族男子、フォルティス
/
フォルティスがギルドから大変なことを聞いて、アンドラが子供達宛に作ったチョコを毒見します!!!言って食べたら普通に何ともないただのめちゃ美味いチョコで「何してんだ……」って言われて頭ベシッの回 相棒ちゃん
/
レグロとラピシアを拾ってまだバタついている孤児院を何とか色んな人の手を借りて1日終えて、子供を育てるなんてしたこと無かったアンドラとフォルティスが「疲れるけど、生きてる感じがする」「あー、わかる」って言い合ってる感じの ソレ(どれ)
フォルティス
/

/
名前:フォルティス
性別:男
種族:竜族
年齢:1300歳
身長:187cm
所属国:海洋都市国家 アーベント
誕生日:8月4日
好きな食べ物:白身魚
趣味:剣の鍛錬、剣の手入れ、手合わせ
イメージCV:小林裕介さん


フォルティスがつけているアクセは大体アンドラが作った魔法道具なので本人は特に変えない 遊ばない アンドラは結構付け替えたりもするので「おもしろくねーな」って言われるフォルティス
/
アーベントの区長以上が参加する定例会みたいなのに定期的に行くフォルティス、いつものような笑顔なのに行ってきますって言った後の顔がめっちゃ険しい顔してて(こりゃ戦だな……)と思うアンドラとヴィエはいる
/
リスタ区(アンドラとフォルティスの区)に住む人々はほとんどが2人に拾われてきた人だし、孤児院も2人が連れてきた子供達ばかり
無差別に連れてきてるのではなくて、しっかりと本人や周りの環境、全てから判断して丁寧にヒアリングして来たいかどうかの確認を絶対してる
もちろん絶対に後悔させないって約束もする
/
フォルティスの殴る蹴るが見たかったけどめっちゃ騎士っぽくなるのが似合いすぎて剣で良くないか?になっているが悩む
剣に魔法石ついてる系かも
/
アンドラとフォルティス、地区と孤児院を開いたのはここ5年とか最近の話で、 開く前は皇国を中心として傭兵ギルドで2人で資金集めしてて欲しいなーと思った 100年ぐらい アンドラが傭兵ギルドに未だいるのはひとつの場所に居着くのが何となく性にあわないのと、色んな世界を見たいからとか あとは惰性 フォルティスは区長になったのもあってさすがにあまり動かなくなった みたいな
/
私はアンドラとフォルティスが互いの得意なもので背中預けあって囲まれた敵に勇敢に立ち向かってくところが見たいオタク でけえ杖持って詠唱してるアンドラを剣1つで守り抜くフォルティス見てえ〜!!!
/
アンドラとフォルティスの地区名、リスタ区とかにしようかな! 「誰かの再出発を叶える場所」みたいな願いからとか
/
てか全身描いてないからわかりにくいけどフォルティスは剣ずっと腰に差してると思うんだよな 孤児院で子供たちの前ではあまり出さないけど いざって時にすぐに出せる場所に置いてる
/
アンドラとフォルティス、500年ぐらい前には会ってるだろうしその時はまだ区もないのできっとフォルティスも傭兵ギルド所属して剣片手にずっと握ってると思うけど、その時代のふたりのこと青春アミーゴって勝手に呼んでる 地元じゃ負け知らず(どちらも地元は出ている)
/
アーベントの区長以上が参加する定例会みたいなのに定期的に行くフォルティス、いつものような笑顔なのに行ってきますって言った後の顔がめっちゃ険しい顔してて(こりゃ戦だな……)と思うアンドラとヴィエはいる
/
そんでもって竜化しなきゃいけなくなったフォルティスも見てえ〜〜〜〜
/
どうしてもアンドラとフォルティスがほぼ反対の世界で生きてて、何故か1点で交わり意気投合して相棒となったを永遠話しているが まじでほぼ反対 出会うまではほぼ反対…皇国のギルドで同時刻にいたということぐらいしか共通点なかった…
/
孤児院は基本子供を保護してるけど、お金が無い人、身寄りがない人、そして皇国に保護されていない渡り人とか、助けが必要とされたら誰でも助けると思うんだよな ただそれを逆手にする人もいるのをわかっているので、結構アンドラもフォルティスも厳重に見極めしてる 子供達は基本成人するまで面倒見るけど、大人の場合はここに残って働いてもいいしツテで他の国の安全な場所まで案内したり 魔法や剣教えて傭兵ギルド紹介したり とりあえず誰でも生きる道を案内してあげたい…と思っているはず
/
ただ保護するったって2人が発見したり人から聞いて行くとか限界がもちろんあるので…… 「この世界の全ての人が幸せになったらいいけど、そんなのは無理だ。わかってる。けど、足掻くことは無駄じゃない」って言ってるフォルティスが〜見えるよ もし困ってる人とか見かけたりしたら気軽に2人に相談してね
/
今度リスタ区の地図書くか 一応
・孤児院(1番でかい、中に学校的なのもあるしアンドラの気まぐれ売店もある)
・宿屋(パン屋も中にあるよ)
・酒場(子供は入っちゃダメ!)
・集会所(誰でも使っていいけど大抵フォルティスが何か発表するとき用)
のような…小さい街… RPGで必要最低限ある系の街…民家の家に無断で入り棚を漁り回復アイテムゲットする系の街…
/
剣のくだりで思ったけどフォルティスは寿命長い分アンドラよりまだ少年くささあるのかな…というか普段めちゃ好青年やってる分中身まだ子供っぽかったりするのだろうか
/
幼少期のフォルティスってめっちゃ泣き虫で弱々しい坊ちゃん的な感じで、厳しい父親と優しい母親、そして大好きな剣や格闘技を教えてくれた師匠がいて なんで剣や格闘を好きになったかと言うと、自分が弱っちくて人にに頼りすぎていて強くなりたい思ったから…的な… あとたぶんこの世界にはないんだろうけど戦隊モノとかめっちゃ好きだと思う
/
仮面ラ○ダーとか戦隊モノ見せられて「何!?これ!かっこいい!!✨✨✨✨✨」ってなってるフォルティス面白いけど可愛い
/
追加
・リスタ通り(通りというか商店街的な)
リスタ区へ流れてきて住むようになった様々な種族、孤児院から独立して店をやっている子達、そんな色んな事情を持つ人々がそれぞれの文化を持ち寄って店を連ねているところ 大抵の人達はここにいる
・花畑
商店街よりも奥の方にある花畑
季節により様々な花を咲かせている
アーベントの気候にも負けない花たちはとても美しいと評判
・墓地
花畑の奥にあり、住宅街や商店街、特に孤児院から離れた位置にある、地区や孤児院で亡くなった方達を埋葬する場所
アンドラとフォルティスは定期的にやってきている
/
フォルティスに戦闘狂(普段押えてる)がついた
/
フォルティス剣携帯してなかったり(基本ない)、剣が飛んでいってしまったりしたら余裕で左手で殴る(草)の名残で蹴り出るし手も出る 師匠に格闘技も仕込まれてる 本当左手で殴る擦ってもらえるの好き(ありがとうございます)
/
フォルティスが恋人できてオソロしよなったら銀色の金具のものあげるんだろうな…いやこっちは指輪あげるのかしら 王道を行く 有り得そう 竜の王子様(?)
/
竜の王子様もといフォルティスさん、剣手にしたら普段とは違う笑い方して少年のような、または狂犬のような顔で敵に向かってって楽しい言ってるの怖いよ 王子じゃないよ めっちゃヴィランだよ
/
フォルティスさんは色白ドラゴンさんなので美人だね~~~
/
フォルティスは鍛えてます!!!剣扱うし格闘もやるから師匠に色々鍛え方叩き込まれて筋トレします 💪💪案外ムキムキ 細マッチョの着痩せタイプ
/
脱いだらすごいんだろうなと思うフォルティスくん 腕の筋肉が特に良さそう いいな 竜族だからもう少し伸びても良かったのに190に行かなかったのは筋トレしてたからかもしれない
/
フォルティスくんガチ怒りすると結構怖いので、アンドラが近くにいたらストッパーにはなる 大丈夫 ころしはしません(そこか?)
/
フォルティスが普段軽装なのは子供達と遊ぶ際にあんまり着込んでると邪魔➕戦う時に邪魔➕単純にお高い服は今は着る時じゃないから
/
多分今シュトルツには母親だけいる とーちゃんだけ会社もどきに縋ってる 一応兄貴が色々見てるけど もうやべーかな思ってる フォルティスはあんまり戻るつもり…ないと思うけどたぶん…
/
フォルティスの過去ってあんまり暗くない設定にしてたんだけど、兄貴の練りから家族設定深めていって社畜渡り人で結構進化した(フォルティスの服も少し進化してるしね…)ってなったらかなり暗くなってきてアレ…になってんだよな…おかしいな ただ友達多いしたぶんクラス委員タイプで周りには恵まれたよ…
/
フォルティス、ダンスとか食事のマナーとか謎の貴族の知識は父親がよこしたよく分からん先生からとりあえず学びとりあえず身につけわけも分からず覚えているって感じだと思うな 兄貴はほぼ忘れてる…と言いつつ覚えてる したぶん使ってる パーティが好きだから
/
フォルティス、ダンスとか食事のマナーとか謎の貴族の知識は父親がよこしたよく分からん先生からとりあえず学びとりあえず身につけわけも分からず覚えているって感じだと思うな 兄貴はほぼ忘れてる…と言いつつ覚えてる したぶん使ってる パーティが好きだから
/
海下層の結界壊れたら一応アンドラが常に区内に結界貼ってるし一応大丈夫なんだけど、逃げ場無さすぎ あれか?地上への移動手段引っ張ってきて逃げるしかない?それがもう結界魔法でまんま地上に上げるしかないのか?アンドラ魔力死ぬ フォルティスも頑張る ただこれで守れたとしても地区内の人しか守れん
/
ちなみにフォルティスは大体正面にたつので特に意識してないしアンドラも別に不便に思っていない
/
たぶんフォルティスもアンドラも当初はお互いに子供たちに誕生日言ってないんだけど、お互いにバラしてるのでその日が来たら(アンドラの場合は年明けたら)子供たち主催でお祝いしてそう 片方が子供達に協力してる 伝統行事
/
マジで竜族並感だとフォルティスまだまだ若いから(竜族並感) 大人の竜族様方見ると無意識かっこいい…‼️なるフォルちゃん(1300歳)いる
/
フォルティス 相手のこと敬う心はありたい けど ピキピキしちゃう そういうとこ若い まだまだだね(?)
/
フォルティスは社交性あるが故に基本自分を下げたり相手に合わせるので
/
センティオとフォルティスは600歳年の差あるってことで、たぶんセンティオはフォルティスが独り立ちするまでシュトルツの家にはいたのでは…と思う つまりは800歳ぐらいまではいる けど色々親父に連れていかれたり、渡り人が生きていた時代は勉強したりとか あったりしたり 故郷では師匠からも学ぶしな 意外といるってことになった そしてフォルティスが出る100年前ぐらいから帰っては来るものの空けることも多くなり…けど弟との時間は大切にした お兄ちゃんしてた
/
フォルティスは竜族なのに人型でいすぎるせいで普通に人の飯食うし洋風が好き、肉も好きだが今はヘルシーめ 自分で作るしりおなちゃんのもいただく🥢
/
すごいどうでも情報なんだけど フォルティスセンティオの青は少し水色よりの彩度低め色を最初取ってたはずなのに今は私もズレまくっている☝️
アンドラも赤の彩度低めのとこ この2人は彩度を低くするつもりで練ったのだ
あと蛇足だがアンドラの目の模様とフォルティスの目の瞳孔は 同じ色
/
尻尾を触られるのが嫌というよりかは 珍しがられて何それ〜!?されるのが苦手そう なので つまり苦手かもしれん
/
フォルティスは種族の差を無くすという夢を追ってるけど〜
センティオはそれを夢だとわかって無理だともわかってはいる〜でも夢を否定することは絶対しない このニュアンスムズいけど そんな感じ
/
フォルティスは意外と好き嫌いがないので なんでも食べる けど洋風が好きかもしれん それこそ生ハム〜とか お肉が好きだから 魚の肉も好きなのでししゃも〜とか好きそう
/
フォルティスの師匠は白い竜なんだろうな〜思ってる アンドラの恩人が真っ黒な服来てた渡り人だったから〜!前年齢練ったが今考えると4000オーバーかもだしもっといってるかもだし
/
追加するとアンドラの恩人とフォルティスの師匠は相棒関係にあったのだ たった数十年の間だけだけど各地を浄化したり人助けをしたりしてた…数十年だったのでおそらくセンティオに「少し野暮用だ」とか言っていなくなってたりしたんだろう その後帰ってきたら すごく 寂しそうな顔をしている師匠 などの記憶があるセンティオ
/
ミチェーリ様 フォルティスと絡んでくれた時も怖い感じ最初あったもんね ちゃんとお話も理由があって気に入って貰えないとダメだったから ただのおじいちゃんじゃないのが本当に最高……血にまみれてるのカッコよすぎ
/
フォルティスの1300年は200年ほどしか故郷にいないため しかも家の云々は確かに服とかはめっちゃ影響受けたし謎教育もあったが…周りからのよくわからん目ももちろんあるだろうけど、基本的にはいい兄ちゃんとかっこいい師匠、そしてティアーリアさんに囲まれて幸せいっぱいだったはず けど師匠には「家のことは気にせずお前はお前で生きなさい」「誰にでも手を差し伸べられる強くて優しい子に育ちなさい」とか言われて育ってると思うのでそのまんま 素直に 育っております 故郷出たあとは傭兵ギルドに実はいて、そこでアンドラと会って色々バトりつつ相棒になったよ✌️
/
フォルティスは基本「誰にでも手を差し伸べられる強くて優しい子になりなさい」の師匠の教えがあります!だから孤児院とリスタ区もそんな感じです
師匠も何族だからとかそういう偏見しないだろうし センティオもフォルティスも同じ 優しさ故に強くなることを決意して色々修行をします〜
/
アンドラもフォルティスも基本自分のことで精一杯&自分のことをしてもいい環境に身を置いている🟰相棒のことを信頼している的な そんなものがある 基本背中を預けあえるのはお互いしかいないなと思っている〜邪魔をしない 助けはする
/
ヴェルツォリさんの自信が無いところをフォルティスはしっかり底上げする…というよりかは〜黒い欲もあると思うので、僕だけ貴方の魅力を知っていればいいし伝えればいいだろう。とか思うけどね それは良くないってのもしっかりわかるから、貴方の魅力を僕が伝えましょう、皆さんにも、貴方にもねって思います まだまだ竜族並感若者ですが!ヴェルツォリさんへの愛は無限ですよ〜‼️‼️
/
ヴェルツォリさんが1人で歩いてるの見たら 優しく声掛けて「僕がいる時は僕を頼ってください。じゃないとその杖にも…嫉妬してしまいます」って言うフォルティスくん。頼むよ。これは付き合ってる時空。
/
年下年上彼氏 おもろい ヴェルツォリさんに上手くあしらわれてるフォルティスくん良いよ
/
ヴェルツォリさんに会いに行くために全然最近はとってなかった竜化をして全速力で会いに行くフォルティスくん可愛いと思う 「お前ってたまにバカだよな」ってアンドラに言われてる
/
長命種って愛重いと思ってるんだけど どうすか(どうすか)
言うてフォルティスって絶対重いからみんなに逆に優しくして自分に予防線貼ってるんだよねきっと 自分のためでもあるし 人のためでもある。
/
多分 感情が爆発している時結構フォルティス顔が怖い。竜族だし目赤いし 結構怖い。笑顔が素敵な人って真顔が怖いっていうけど多分そんな感じ、怖い。
でもヴェルツォリさん相手で真剣で時間もあまり残されてないからこそここまで感情を爆発させて ガチで来ている 絶対に譲れないんだと思う 大勝負 人生でここまでないでしょうフォルティスくん ここまで感情が動いたことなんて。絶対にないよ ヴェルツォリさんだけだよきっと
/
たぶんフォルティスが結構ガチで自分の感情を笑顔にもならず話すのっておそらくセンティオとアンドラぐらいなんだよね 今までは
だからヴェルツォリさんにここまで言ってるってことは そういうこと クソデカ愛情失礼しますなんだよね
/
フォルティスは僕以外見ないで欲しい僕だけが独占したい、僕だけのものって感じのちょっとまだ子供っぽいというか 甘えたが進化した系のドロドロ独占欲感(???)(言語化ムズいな)
/
ヴェルツォリさんが弱いのは「僕のために」なのは絶対理解してるから〜!!なんぼでも使いますし 実際そうだし フォルティスの為にもなってるし
/
どんだけ渋っても僕のために、ダメですかって言われたら折れてくれそうなヴェルツォリさん可愛い…可愛すぎる…逆にフォルティスだってお願いされたら余裕で折れるが ポッキリ
/
アンドラとフォルティス 確かに孤児院の子達は来た時点で家族だって感じではなるけど、外に出たらあんまりその縛りは設けないんだよなたぶん 帰ってきたらもちろん大きくなったな〜ってなるとは思うけど、親目線…?というよりかは一緒に生きていくための再スタートを手伝ってるイメージかなあ 難しいな!長命種だし感覚バグってそうだが どんどん自分よりでかくなる短命種の子たちにビビり散らかすし、でも仕事一緒にしたいよ〜なったらちゃんとする
/
ヴェルツォリさんが…言ってくれるほど…フォルティスは優しい男なんかじゃなくてぇ…海のような存在って思ってもらってるの本当に…烏滸がましいって本人も思うしわしも思うんだけど(自我)、僕の海で溺れていてとも思っているのも〜バレてるようで〜アァ〜良すぎないですかね。海って綺麗で美しいけど怖いとこもある未知の場所でもあって〜はい…貴方は僕を知れば知るほど遠ざかるのでは、って思ってるけど多分逃げないんだろうなって思ってるし信じたいし;;;ギェ フォルヴェルって本当に独占欲と理性との戦いCP過ぎてよすぎる
/
アンドラとフォルティスって案外 最初はバチバチの仲悪いから始まってる関係性だから お互いのいい所悪い所、好いている所嫌いな所結構あって、対決の後に認め合い様々なあれそれを長年の付き合いで誤魔化せてる関係性 お互いを光と思ってるし似たもん同士で影でもあるのだ
/
アンドラの境遇を考えるとフォルティスって本当に恵まれている 恵まれすぎている 親がアレでも周りが優しすぎる その差はまあ出したんだけど
だから白いんだけど
でも〜潜在的にはアンドラは才能で、フォルティスは努力 これは本当 どっちも努力はしてるしフォルティスも才能はあるんだけどね
/
にらめっこ アンドラが勝つのは 笑顔になる回数が多いのがフォルティスの方なため……すぐに笑うだろうな思います
/
フォルティスとムサンダルが尻尾髪あるのは私の癖なのもあるけど、髪留めに魔法石つけていざと言う時に髪留めをするって取って魔法発動して欲しいからです それだけです
/
フォルティスは本当に全員に平等に優しくありたいし、基本的に皆に構うし、去ろうとする人にも寄り添う、人のために怒れる人だし。自分の身を削るタイプの優しさかも そんな感じ。
/
ヴェルツォリさんがつけてなくてもはいてなくても フォルティスはそのままの貴方でいて欲しいとは思うけど 他の男に見られていたらピキる やっぱ上着持っといた方が いや彼女に言う…いや…僕で縛るのは良くない…し…言うとなんだか僕までそういう風にいつも見てるみたいな…でも…心配が…って悶々しててアンドラに子供みてえな顔してんな…って見られてる
/
現パロ相棒ちゃん ルームシェア決定して大歓喜してるけど なんか…同い年って感じではなく 種族年齢を人間に落とし込むとしたら 現パロだとフォルティスよりアンドラの方が少し…年上…?になってる 1〜2歳上そう
/
フォルティスってイエスノーがはっきりしてるからこそ欲深くて 案外ワガママで 自分のものにしたいってのがあって それを理性で押さえつけていて〜タカが外れたらそういうことです
/
フォルティスはヴェルツォリさんにこれからの4000年捧げるって言ったから絶対生きるし役目も果たす
/
言うて〜フォルティスってアンドラが先に死ぬのわかってるし(寿命差)、アンドラって元から不健康すぎるし
覚悟はしてるだろうし……その頃にはヴェルツォリさんも うん……大事な人が居なくなっていくよ けどそれでも前に進むのがフォルティスなんですよね 責任がある人だから 人の為に生きるって教えられて決めた人だから……
/
フォルティスとセンティオは竜になると確かにでかいけどまだ目に収まる こう 人との触れ合いが出来そう感がいいな‼️思ってこのサイズ感です
/
フォルティスの髪尻尾は師匠の髪結ってるのを真似してる
/
これ 相棒ちゃん
でもアンドラとフォルティスの場合は「お互いが世界で一番大好き」ではなくて、「お互いが世界で1番信頼出来る片腕」的な感じ だからちょっと違うかも
好きではあるけど 好きだよ!ってわざわざ言うとなんだ?変だぞ。ってお互いになると思う
背中を預け合える関係性‼️が1番しっくりくる し‼️この2人の恋愛は絶対にありえないし、お互いに相手を作ったのなら好きにしたらいいし祝福もし合える、俺/僕なんかより〜とはならない。一番近いレールを歩きあってる関係性…(語彙が消えてきたよ)
/
アンドラもフォルティスもなんか 1000年生きてたらなんか逆ナンやら普通にナンパやら告白やらもされてるやろ…思ったけど、2人共傭兵ギルド時代はまじで全く応えないだろうな〜思うし、そんなことにうつつを抜かしてる場合じゃない。になってる 多分 やりたいことをやって夢中になってる最中だから周りが〜見えないし恋人に構うビジョン見えなさそう 今は落ち着けたしようやく気持ちの整理できたのかな そうなのかな 分からないですが 余裕が出たんだろうな おそらく
/
相棒ちゃんで愛してるゲームやったらたぶん お互いにゲェ…になってるよ 感情が無くなってるアンドラの顔でフォルティスが笑い死ぬと思う
それでアンドラが「お前のその言葉は大事な人のために言え」って言うし〜フォルティスも「アンドラもね!」って言う
/
フォルティス 優しい故めっちゃ皆に構っちゃうし面倒見ちゃう 走り回ってるかも
/
フォルティスくんも別に明日死ぬかもしれないし後悔のないようにマインドで生きてるからこそ全力で全てやるし ヴェルツォリさんのことも好きなって貴方のこれからも、昔も、今も、もちろん居なくなった今後のことだって全部抱えて生きていく。を決めるけど アンドラ程生き急いでない 未来があることを信じて生きてる。アンドラはそうでも無い 明日世界が消えるかも、と言われたらそうか。というタイプ フォルティスは最後まで足掻くタイプ
/
フォルティスくん〜杖にも嫉妬する男 ヴェルツォリさんに靴贈りたいとかないかな〜ドレスとかももちろん 自分色に染めたい男だから……(竜族並感強め独占欲) どちらかと言うと驚かせたくて!事前に買っておいて次会う時にあげたい……となり、めっちゃ悩みすぎてカタログ見ながら夜更かしをして…寝落ち 身体バキバキ アンドラにデートでもしにいけ。直接聞け。と仕事を取られ爆速で誘いに行く話
/
フォルティスくん デートって言い回しが多分ボボッて顔赤くなる じゃあなんて言うんだよって……一緒に出かけませんかとか そんな感じだけど でもデートしたい、ですってあざとく誘うこともあるだろう⁉️あるよね ウンウン
/
フォルティスはちゃんと毎回美容室に行っている 身だしなみには気を使っている そうしないと髪は跳ねるし…肌もケアしてる できる範囲のことはしている
/
頭脳派アンドラ 行動派フォルティス
/
フォルティス 竜族並感だど全然若者で しかも頼れる兄貴とすげえ師匠に甘やかされつつ厳しく育てられ ニコニコ笑顔ちゃん 元気 60歳の恋人もいて甘やかされている 187cmよりは確かにイメージで縮んでいるかも(草) 全然否定しないし私もそう思う(親)
/
ヴェルツォリさんと過ごせる20年をどう過ごそうかずっと悩みに悩んでいてウーンウーンしてるフォルティスくんに、かっこつけずにお前らしくお前がしたいことをしてやればいいだろ言ってくれるアンドラさん その鋭さは自分には無い
/
フォルティスは孤児院の子達やリスタ区の人々に見守られながら寿命で亡くなってそう
/
フォルティスは手に入れたと思っていた愛がまさかこんなにも直ぐに取られてしまうとは思わず 不可抗力ではあれ守れなかったことを悔やむし、ヴェルツォリさんの年齢を考えてまた焦燥感が出る 自分が待つことはもちろんできるけど違うでしょうと
貴方の愛が誰かに取られないように、信じてもらえなくてもまた好きになって貰えるように努力をする、逆に僕以外を知らない貴方は魅力的でもあり、貴方じゃない気もして心苦しいなともなる
/
フォルティス 記憶なくしても元々が真っ直ぐすくすく育ってきたためあんまり性格が変わらない 優しい子 その為、僕は記憶喪失になったんだよね?誰にお世話になってたのか知りたい。前の僕には戻れないけど近づくことはできるって一人一人挨拶に向かう お前は大切な人が多すぎるから、手遅れになる前に早く行っとけってヴェルツォリさんのことを教えてもらい猛ダッシュ 間に合え…ってなる 間に合ったら「…綺麗なお方ですね」と笑って「前の僕に嫉妬しそうです。今の僕は、もう見てもらえないのでしょうか」って手を取っていそうなんですけど 間に合ったらの話です(どうだろう)
/
最近…フォルティスってめちゃくちゃ光属性で…全てを救いそうで…何だこの人はとなっている 主人公ではないんだけど 主人公すぎる 絶対になんか足掻いてくる 怖い
/
あ〜とフォルティスは多分体の左腕に結構火傷跡があって欲しい 今となっちゃ治癒魔法できるから軽いものは治せるけど…昔アンドラと手合わせしてアツくなった時に手で防いでそのまんまとか
/
フォルティスは光かもしれないけどパッとした才能がある訳ではなく 剣のことが好きだけど竜族というほぼこの世界の中でも強めの方である種族で剣をわざわざ取るということにも少しばかりの劣等感と肩身の狭さと、誰にも邪魔をされたくないという野心がある ただ、竜族という種族にもちろん誇りもある それは光と言えば光だし愚かなバカと言われれば馬鹿である と思ってはいるしそれを否定はしない 自分がやりたいように輝くのがその人の光だと考えているから
「僕は別に特別じゃない。ただ人のそばにいて言葉をかけることに長けているだけだと思う」 「けど本当にやりたいことはもしかしたら違うかもと考える時はある。ただ本能のままにやるだけで褒められ上手くいく世界なら、それはそれでいいと思う」 「でも現実は違っていて、僕は僕の役割を果たしたいと思うんだ。だから、そのために君の力が必要なんだよ」 「君がいるから僕はここに立っていられるんだよ」 と言っているフォルティスくん いるよ
/
フォルティスもヴェルツォリさんのこと海のような人思ってそう…思ったけど概念化が難しいとなって結局貴方は僕が1番愛してる人ですになる(?)(そうか)
/
ミチェ様に定期的に会いに行くフォルティスくん(おチビ) どんどんでかくはなるが身長は抜けなくてしゅんしとる わろた きゅるきゅるの瞳で見ていたあの頃(?)(言うて今も変わらんかも)
/
ガチのシャチを見てきたんですけど デカくて 5mあって あれがドラゴン形態のフォルティスの大きさか〜となってました デッカ あの しっぽ振ったら津波が起きる
/
孤児院ちゃん達、夏は水浴びを定期的にしてキャッキャしてたら可愛い 海に行ったりとかではなくこう アンドラが魔法で水をびゃって出してきゃー!言われてる フォルティスもその中にいる ワロタ
/
「フォルティス先生ってめっちゃ子供っぽいとこあるよね」言われてる そうかもしれない アンドラはなーにしてんだアイツなってる シャツビシャビシャなってそう
/
フォルティスが度々子供っぽいな〜と最近思うんだけど、子供っぽいって言われる度に「でもその方が子供達の目線になれる気がするから、悪い気はしないかな」って言ってたりするかも 相手がアンドラならえー!とか言ってるかもだし、ヴェルツォリさんに言われたらちょっとガーンとはなりそうだけど でも使命のためなら悪くは無いと思ってはいる
/
目線は多ければ多いほど良い、って思うフォルティスくん
/
アイドルパロを考えていたが、アンドラはロングジャケでヒラヒラしてるの似合うしヒール似合うし(欲望)、フォルティスは短ジャケで足長肩幅アピールをして欲しくて(欲望)
着込んでるのはフォルティスで アンドラはよく肩とかが見える フォルティスはたまに見える腹チラ(腹筋)がいいってなる(早口)
/
フォルティスは努力型 才能は〜あるにはあるけど普通寄り 好きではある
/
フォルティスは魔法苦手さんだから3段階あれば2段階目までしか使えない(草)
/
フォルティスって…国を救いそうだしレグロちゃんも救えそう 師弟感がある2人 笑顔で人を救える 老若男女に好かれる
/
その分フォルティスって真剣に指輪選んでサイズも測って石の意味も調べて 可愛いね〜
/
フォルティスがアンドラのことを説明する時は頼りになる片腕です!ちょっと口が悪いですけど!と言い、 アンドラがフォルティスのことを説明する時は優しそうに見えるが案外抜けてるからちゃんと見てやってくれと言う そういうとこかも
/
アンドラとフォルティスってゲームなると立ち寄る街の孤児院の職員で、リスタ区付近で魔物大量発生!(?)の時に仲間になってくれてめちゃくちゃ強い助っ人さんって感じするし、レグロちゃんはアーベント内だとパーティにいてくれるし、ラピシアは回復してくれるし、ヴィエちゃまはたまに助けてくれる
/
リスタ区は普通に豊穣祭やるんじゃないかな〜思った 飯が好きな妖精の加護あるし 普通にお祭りやると思われる〜からフォルティスもアンドラも忙しそうにしてそうだし、レグロちゃんもお使い増えそうね〜ラピシアも稼ぎ時!とフンスしてるしヴィエちゃまは嬉しそうにしている
/
え〜〜忙しくて疲れてるけど収穫祭に乗じて踊る人々を見ていいな……となりこっそりダンス練習、そして多忙が終わってヴェルツォリさんとこ行ってこっそり練習したんです、1曲いかがですか?って跪いて言うフォルティスくん……深夜の誰も見てないとこでダンスとかして欲しいよ〜どこだよ 場所あるかよ
/
短距離歩くならアンドラの方が比較的歩くペース早そうなんだけど、遠距離ならフォルティスの方が長く歩けそうだし 次第にアンドラ疲れて休もう。言ってくる
/
フォルティスとかセンティオ、おめかしするよ〜って時に尻尾とかにもアクセサリーつけたりとか しそうなんだよな〜思いつつ半年以上経った 特にセンティオはつけそう〜だし、フォルティスはくすぐったいから少し苦手だな思ってたりもする
/
フォルティスは会議行くようの上等な服は持ってたとしても、パーティ用のきらびやかな服は持ってなさそうだから、見かねてセンティオがついでに作ってやったぜって持ってくることもたぶんある 兄さん‼️😭してる
/
アンドラとフォルティスが基本的自分が見たものを教えている(責任が持てるものを教えている)所があるため、そういう気質をレグロちゃんもラピシアも受け継いでいそうだけど〜2人は全然夢見る子供でもある
/
アンドラとフォルティスは片方がなったら片方の命を葬って欲しいが、お互いに甘い所があるため完全なる理性がない、とわかったら葬りそう 理性が少しでも残ってて危害がなさそうなら放っておくをする お前/君を討つのなら俺/僕の方がいいだろうと言っている お互いに
/
リスタ区は孤児院の子供達へのプレゼントを聞き出すアンドラ、靴下を提げておくんだよとか言っているフォルティス、今年の分のツリーを持ってくるレグロ、クリスマス仕様のパンを考えているラピシア、などなどが見えるぞ
/
アンドラが泣いてるところにやってきて責められて一緒に泣き、境遇に泣き、窓突破ってまで君に笑顔を持ってきた言ってくる系竜族男子、フォルティス
/
フォルティスは真面目な顔して「勝負とは正々堂々とやるものです」とか言って目怖い 竜族アイギラり
/
フォルティスやセンティオって人と関わってる時の方が多めなために自分のこの寿命と力の強さは人のために使いたい、となってる
/
センティオとフォルティスって竜のときを結構 こう ネッシー的概念を取り込んでるから水っぽいイメージあるんだよね だから多分水浴びめちゃ好き 白シャツ透け透けで水浴びしてくれ(趣味入れるのやめてもろて)
/
フォルティスがギルドから大変なことを聞いて、アンドラが子供達宛に作ったチョコを毒見します!!!言って食べたら普通に何ともないただのめちゃ美味いチョコで「何してんだ……」って言われて頭ベシッの回 相棒ちゃん
/
レグロとラピシアを拾ってまだバタついている孤児院を何とか色んな人の手を借りて1日終えて、子供を育てるなんてしたこと無かったアンドラとフォルティスが「疲れるけど、生きてる感じがする」「あー、わかる」って言い合ってる感じの ソレ(どれ)
/
兄さんは魔法を上手く扱えるし師匠はもうずっとすごい けど自分は宝の持ち腐れかもしれない 突出した才能はない 自覚してる だからこそ外を見て色んな人の光を見て…強かさもくるしさも、何もかもを受けいれそれを力に変えていくということに尊さを感じてる 自分がそうだから そんな中孤児でありつつも魔法を上手く扱いなおも勉強し依頼をこなしているアンドラと出会ってすごいと思う、興味をひかれる、一戦交えてみないかとなる 言葉で語るには長すぎるし遅すぎるから きっと僕達はこの命の長さに甘えているから
/
生まれながらにして一人ぼっちであったアンドラや世界のいろんな人がそういう悲しみを背負わなければならない現状に嘆くし少しでも自分が隣を歩いていられたらと考える そのためなら僕の命などいいのですと これが師匠が言っていた人のために生きろと言うことではないかと そして自分にとって喉から手が出る程輝かしい光のアンドラに背中を預けたいと考えるのでは ないでしょうか (一息メモ妄想です)
ヴィエ
/
ヴィエってシェパード犬が大元なんだけど、元で練ってた方は「アンドラがこんな犬(魔獣)飼い慣らしてたらいいな🎶」ぐらいしか思ってなくて、いざ実装するかな思ったらコスト〜〜となったのでちみっこくなった
本当はでけえかっけえ犬だったはずが腹ぺこ妖精になってしまった
/
人間にもの強請ることばっか考えてたから失念してた
そこの有鱗族!そこのドワーフ!そこの竜族!って感じで全ての種族に対して上から目線な気がする(実際アンドラフォルティスより年下)
/
ヴィエちゃまは うーん 肯定感というよりは あいつは自由だからな🗽
/
犬ころ(ヴィエ)、多分知らん人から撫でられるとイヤーーッッ(猫ミーム)(こいつは犬)(では無い)みたいになるけど、多分懐いてる人だと「(ふん、良かろう…)」みたいになりそう 単純か
/
ヴィエの関係シートみたいなの出そうかな思ったけど総じて「飯あげればつけ上がります(喜びます)」としか書けなくて我ながらジワジワきてる
/
ヴィエがアンドラとフォルティスに不敬不敬言ってるのは単純に2人がもう敬ってないというかほぼ友達ノリなんだよね けど街の人達とかいい人だし飯美味いし(重要)なのでいつく そして来てくれる旅人が色々くれるから動かないのもある なんだかんだ本人(人?)的にもリスタ区のこと気に入ってるのかも
/
ヴィエ、なんであんなふんぞりマンなのかな思ったけど神になりたかったのならわかる気がするな…(ほとんど愛でる要員にしてたから過去を細かくは考えてない)
/
ヴィエはポメラニアンの大きさを参考にしたんだが 比較表見ると思ってたより小さい
/
ヴィエって基本あの犬っぽい姿だけど 本気出せば多分人型になれるし大型犬にもなれると思う 人型だとショタだと私が嬉しい
/
ヴィエ「(風が吹かぬ時は我も本気を出せぬ故)」
アンドラ「飯食ったら本気出せるとかあるのか?」
ヴィエ「(我の気分次第だがな)」
アンドラ「へえ」
ヴィエ「(アンドラ。興味をもう少し持て)」
/
リスタ区の孤児院、多分元々は職員二人でやってたと思うんだけど 流石に年数増えたりお互いの仕事、やりたいこと増えたら手が回りにくくなったと思うので卒業生や保護した方、普通に採用した方〜とかのモブ職員は少しはいるだろうな…って思ってます ただ違反行為(子供連れ去りなど)とかしたら厳しい処罰あるし、めっちゃ見極めてる‼️ので面接はあるだろうな あとやっぱり基本は2人のどちらかはいるようにしてるし、ヴィエちゃまも姿出してなくても結構見てると思うな
/
そうでした ヴィエちゃま実装の影は2人が居ない時の監視役だったわ そうだ だから風の妖精にしたんだ 複数は姿出せないけど〜のような そんなかんじ
/
ヴィエちゃま アイスとか売ってるおっさんのところにずっと居て欲しい 「(人間、これはなんだ。美味そうだな)」とか言ってて欲しいもんね 日除け(?)
/
ヴィエちゃま あんまり魔法強くないしたぶん討伐するなっても相棒呼んだ方早いから 自分だけだと見守ってしまう 妖精さん
/
いいものは世に出るからこそいいものと評されるものだ。燻っていては何も意味が無いぞ。我に見せてみろ。大丈夫、我はお前を否定しない。
/
ヴィエちゃま どこの国のシェフよりもりおなちゃんの飯が好き🎶になるよきっと だからあれが食べたいこれが食べたい〜と作ってもらうものを探しにふよふよしてるよ
/
犬派猫派 リスタ区ちゃん達はヴィエちゃまのおかげでだいたい犬派だと思う(?)フォルティスはそういう偏見なさそうだけど
/
ヴィエちゃま 歩いてたら魔力回復しそう 魔法も時間経てばめちゃ使えるようになる でも体力なさそう(草)可愛いね
/
ヴィエちゃまはなぜあんなに偉そうなのかなと個人的考察をしましたが、昔読んだ本の偉そうな口調の人がかっこよかったからとか 本能的にそうだとか 風は全てを見通してるからとか 色々考えたけど 多分秘密のままの方がヴィエちゃまらしくてかっこいいし可愛いと思うし程よく妖精感あるからいいんじゃないかな思います
/
ヴィエちゃまたまに人型なってりおなちゃんがダンスしたいなったらやるかもしれんし あるかもしれんし
/
ヴィエちゃまは風みたいに歌う どういうことかわからんかもしれんが風みたいに 歌う
/
精霊のヴィエとシムリの台詞に()が付いてるのはこう、テレパシーみたいに話すからなんだけど、人型の場合でも基本的に2人とも口は動かさない ヴィエは飯を食う時は口を開くけどシムリは食事がいらない だから変な子ね〜って思ってる
/
ヴィエちゃまは結構ちょろいから相手の力になると思ってと思うと自分の身を削って相手に力与えたりしそうだけど
レグロ
/
レグロ アンドラより でかい
/
もちさん渡り人くんのスマホを覗き見するレグロ(先行妄想やめな)
/
朱門くんに会い お前!靴!何もはいてない!をして 無理やり草履押しつけーのはかせーの 間に戦闘がありーのでもきっとちゃんと応戦するレグロだが 「お前っ血の気っ多いって‼️(攻撃避けながら)」がありそうで可愛いし 年上の威厳みさらせや〜‼️思う 「俺の話聞け‼️」をして欲しい
/
レグロさんは 8月27日O型です
/
レグロのざっくり過去🐠
8歳まではしっかり実の両親に育ててもらっていたがその時からちょっと 両親は自分に興味がなさそうでした レグロはなんで構ってくれないのかな。とか思っていたけど
でもその最中 街中で和服を着ている人を見てわ!!!!かっこいい!!!!!となり和のモチーフに夢中になります かっこいい!かっこいい!!って
そして実は後にもちさん宅のタタラさんにお世話になることになる☝️し!朱門くんにも出会いハッピー‼️なのである 嬉しいね ヤマトの文化と日本の文化を聞けるわけです 違いがあるからね
/
最高の交流きた‼️ありがとうございます‼️‼️‼️もちさん大好き💞
拳!きたねこれ 最高 レグロはしっかり防御(あの銛みたいなの)でしっかり防ぐ!ので痛いかも やばい 何すんだよ!お前!言いつつたぶんレグロから攻撃はせず防戦かな〜思ってます 朱門くん可愛い!
歳上さん任せとけ✨️朱門くん戦闘民族って言葉を知ってるの可愛すぎる 「ちげーし!もう、お前その足どうしたんだよ!痛くないか?ちょっと来てくれよ」ってリスタ区のお家案内して草履あげますね😆朱門くん意外と身長ちっちゃくて可愛い…レグロが少し前に履いてたものや試作品やらで綺麗なものを!あげます!!でも朱門くん足だけ大きくても可愛い🎶
/
レグ朱ちゃんは〜朱門くんがお家に住んでくれたら飯のレパートリー増やしたくなって りおなちゃんに飯を教わりに行くレグロは、いるよ。
そしてめっちゃ量を作るようになる 朱門くんのおかわりを聞きたいため〜
/
嘘をつくな。されて意外と自分が色々強がっていたのかもって気づいていくレグロ良いし~‼️過去のこと話してちょっとだけ泣くとかもありだろう 朱門くんと会ってからはきっと自分の話はせず朱門くんのことばっか聞いてたな~となり、自分のことをポツポツ話すようになる…
「朱門、ありがとうな」って本当に嬉しそうで朱門くんにしか見せない笑顔で笑う日もある~‼️
/
レグロって距離感近いけどハグ~とかはやる時もあるけど(草)積極的にしない(身体が冷えてる)から
/
レグロ普通に海はいるの好きだし よく入ってると思う おそらく
/
「絶対に、お前がどこにいたって俺が助ける!から…!」「俺はもう置いてかれたくない、朱門のいない世界は嫌だ…!」
/
レグロはもう置いていかれたくないからこうやって朱門くんとずっと一緒にいれますように!を前面に常に出しているためこうやって素直に書くと思う でも「願い事って、俺も頑張らなくちゃ叶わないよな!」とは言っていそうで これから頑張るぞー!とか言ってると思う そしてハッとなりこれからも!も!!頑張る!!今までも頑張ってる!!!とか慌ててる
/
朱門くんが海に攫われ事件後にレグロが朱門くん好きだと気づき始める(恐らく)と思うんだけど、(ここでとっても飛んで)無事くっついてレグロが朱門くんにキスしたい、ってなったら「やべ、あの時のってノーカン!?」って1人で騒ぎだす 朱門くんは気絶してるから気づいてないというのに
あの時ってなんだって言われたら「あーーーー…」となり実は人工呼吸したんだってちゃんと正直に言うし「ノーカン、ノーカンだよな!?」って確認しちゃう 雰囲気はなくなった。
/
ラピシアとレグロは孤児院長いのもあって仲良し🫶ラピシアを抱えてレグロが走ることもあったし多分今もある 余裕でやる お互いのこと呼び捨てしてるし お兄ちゃんと妹みたいな感じなんだろうな 本当に
/
現パロの話いきなりするけど(?)
レグロって水泳部の部長すぎる 泳ぎ速いし泳ぐの大好き 海がプールにめっちゃいるやつだろう……ってなった 現パロだと日焼け結構してる?かもしれない〜祭りとか大好き少年でもある なんだ??夏が似合う男…18歳…受験は推薦もらおう
/
しぬ レグ朱の海中バトルどうなるん??????シンプルに。レグロは別にお前とバトルしたくないんだけどな〜とか言ってる けど自分や海に関心持って貰えたことは嬉しく……泳ぎ教えて言われたら教えるし……海の潜り方とかも……けどいざバトル仕掛けられても全部交して腕掴んで引き寄せて「ぜんぶ、わかるよ」ってするんですけど 煽ってないかこれは。違うんだ 傷つけたくないんだ(?)
/
レグ朱〜〜最初は1枚しかなかったお布団をちゃんと朱門くん用に買った新しいお布団を横にピッタリくっつけて並べて、一緒に寝て……毎晩朱門くんの寝顔みながら寝落ちしてる 可愛いな〜って見てる それが実はレグロにとってはめっちゃ幸せな時間 可愛くて……可愛くて……
/
レグロは寝る時〜上裸だろうな思ってたけど あんま変わらんですね(あのインナーとタタラさんから貰った着物をしっかり綺麗にしてハンガー?にかけて寝てる のみ)
/
レグロの水魔法めっちゃ綺麗な気がする〜‼️あと風も使えそう ヴィエちゃまから教わり アンドラに褒められ 嬉しいになる
/
レグロ 性格がジャンプ出身キャラしてる(底抜け明るいちゃん)
/
ラピシアとレグロの仲良し兄妹みたいな2人で愛してるゲームやったら多分 とりあえずお互いに1回は言い合うものの、2回目の時に…??ってお互いなり大爆笑した後、レグロは朱門くんに大好きだぞ〜!って言いに行くし、ラピシアも天廻くんに大好き!って言いに行く
/
朱門くんとずっと一緒にいたい!言いつつ彼は渡り人であることは理解しているし、実際にもう帰りたい。と言われたら嫌で仕方ないし縛り付けてることを何となく分かってはいるけど、嘘は言いたくないから本音をずっと言っているレグロ
だから帰りたい?とはなかなか聞けない 怖いから なのでずっと一緒にいたいよ。とずっと願望と願いをぶつけているよ 朱門くんに
/
でもレグロは朱門くんを縛り付けたい訳じゃないんだよな ちっちゃいし自分の方でかいから抱きしめたら何となく隠せちゃいそう。とは思ってはいるかもだけど、それは違うな〜ってなる 生き生きしてる朱門くんが好き でも、朱門くんから発せられる特別な好き、の感情はこれからもずっと俺だけがいいなって思ってる 普通の底抜け明るいちゃんノーマル独占欲ぐらいのソレ
/
レグロってアンドラから水魔法、軽めの回復魔法を習ってるけどヴィエちゃまからコソ練で風魔法も習ってそう🍃そしてアンドラを驚かしてやったぜ!なってる〜水の中で風魔法使えば渦潮みたいなりそうでかっこいいし 地上でも使いそうだし
あとゆくゆくは飛んでみたい!思ってそう 飛翔魔法を…夢見る魚くん
/
レグロって雨好きそう
/
レグロちゃんって猫舌そう
/
小さき頃のレグロちゃんってしっかり服着てるし(着てない自覚あるのジワる)、なんか腰の辺りにエラあるかも思ってるんだけどそれも隠してて息苦しそうだし 自分に瞳をなかなか向けなくなってきた両親の後ろをとぼとぼついて行ってる そこでタタラさん見てかっこいい‼️ってなって目キラキラさせる ✨️子供の好奇心って噴水の如く✨️
/
レグロは〜「ねえレグ!!!違うよ!!」「え〜????ラピに言われた通りやった……いっっっって!?」「ほらぁ!!!」言ってそう 慣れたら できる
/
レグロは元気さと戦闘スタイルをフォルティスから継いでる気がする アンドラからは魔法〜だね 性格面フォルティスを継いでるのか?思うけど、アンドラにしか持ち合わせてない優しさとかもどっかで継いでそう
/
レグロちゃんもアイドルして欲しいけどアイドルの方がアイツ 多分服着てる
毎回水系のライブ演出がありそうだしとある時には水槽に潜って水耐性強いメイクでなんかパフォーマンスしそう ダンスがうまそう(?)
/
朱門くんが20歳になって成人おめでと〜!ってなったら!!世界を見る旅!🗺をしよう リスタ区の皆が応援してるよ〜‼️📣✊🏻
というかレグロが成人するぐらいでもう外を見に行きたいな、って思ってるかもしれない、けれど朱門くんを待ちたいともなる。だからそれまでに色々教える!レグロも沢山学ぶ!!きっと!!だって朱門くんと本当にずっと一緒にいたいから どんな時も。お前なら一緒に来てくれるだろ思ってるし、ヤマトにだっていけるよって思ってる
/
レグロちゃんは基本誰に対しても目を見て言葉に耳を傾けてその意味を咀嚼して俺も返すよ!をするし、朱門くんに対してはそれが顕著に出てるから…まずそれをしてくれない時点でおかしいな。ってなってくれそうな朱門くんだし、そこで押し倒されるのがなんかこう…レグロに対しては結構気を許してそうだな思うし…そこで埒が明かん!!!で殴る👊💥が発生するの良すぎる。殴られて色んな意味で目が覚めて「…???」なってるけど、頬が痛くて、朱門くんが少し不安そうにこちらを見てて、「…朱門?」ってちゃんと目を見て声をかけるから
/
安心したような顔の朱門くんを見て腕広げて「おいで」ってするレグロちゃんはいる 〜HAPPY〜ですよ レグ朱の物語が…‼️あるよ…‼️‼️‼️
/
ついてきてくれる朱門くん可愛いし素振り一緒にできて嬉しいレグロちゃん
タタラさんが木刀‼️持ってきてくれた日は本当にピッカァァアと目が光ってるし✨大事にする!言うし それを朱門くんに「大切な人にもらったんだ!」ってフンス!と語るし朱門くんだからこそ持ってくるのだろうな〜思う ぶん投げたって許すと思う(朱門くんだから)一緒に強くなろう‼️道場要素回収できてハッピーで埋め尽くされる
/
ただレグロはヤマトや日本の文化が好きと言っても、その目でなかなかお目にかかれないからこそ好きな部分は少なからずありそう…だからアンドラもフォルティスも行ったことのないヤマトに行った瞬間、夢じゃなかったんだなって実感する
/
大人朱門くんの伸びた髪の毛を触って伸びたなあ、俺と出会った時はまだこんくらいじゃなかった?って言うレグロはいるし、でも今のも似合うなあ、どれが1番だなんて決めらんないね!と笑ってるレグロちゃん いつだって目の前にいる朱門くんが一番好きで それをずっと更新し続けている(?)
ラピシア
/
ラピシアはもう最初から孤児院のとこにこう 置かれてたと言うより預けられてたのような 多分そんな感じです ラピシアはとりあえず知らない。きょうだいが多かったかもだし ラピシアの性格的には両親はいい人であって欲しいが それはわからんのである けどそのおかげで孤児院のみんなに出会えて義両親にも会えて、あまねくんに会えたのなら何も問題がないよ!なキラキラハッピーガールだよ
/
天廻くんとラピシア〜金髪ちゃん同士で超可愛いし瞳の色も可愛い パステルカラー!会話もめっちゃ可愛いんだろうけど、始まりがまさかのラピシア叶わない片思いにて泣いているところから始まる ちょっとおませで可愛くて切ないカプ 可愛いと思う
/
ずっと僕じゃダメ?されたら、「ねえ、なんで私じゃないとダメ?」って聞きたい 好きな所を沢山聞きたい 顔まっかっかになりながらも、ラピシアを必要としてくれた理由を聞きたい
/
天廻くんがラピシアを嫁に取る気満々だとしても紹介する両親いないし現代ではおそらく入院してるし(草)、こっち来ても紹介するの柊しかいないよ 仲直りして紹介してもらっても「何…もう付き合ってるの…ませすぎでは…しかも結婚する気満々じゃん怖…」など思ってますけど
/
朝だし☝️いいかな ラピシアが片思いしてたのはフォルティスだよ 育ててもらってる間ずっと好きだったよ けどダメというか、この気持ちは何となく浅はかなものというか…雛鳥の刷り込みのような そんな感じに本人は感じてる し、叶わないのも分かってる 寿命差とか 単純にアンドラとフォルティスが無自覚恋させてる場合もあるだろうな〜思って練ったキャラだったんだけど、天廻くんに幸せにしてもらいます。真実の恋飛び越え愛を見つけてもらったね
/
ラピシアとレグロは孤児院長いのもあって仲良し🫶ラピシアを抱えてレグロが走ることもあったし多分今もある 余裕でやる お互いのこと呼び捨てしてるし お兄ちゃんと妹みたいな感じなんだろうな 本当に
/
ラピシア パン屋の娘 養子だけど幸せ〜現パロしてもレグロと幼なじみであってほしい
/
ラピシアとレグロの仲良し兄妹みたいな2人で愛してるゲームやったら多分 とりあえずお互いに1回は言い合うものの、2回目の時に…??ってお互いなり大爆笑した後、レグロは朱門くんに大好きだぞ〜!って言いに行くし、ラピシアも天廻くんに大好き!って言いに行く
/
ラピシアちゃんは最低限だけど火、水、雷辺りが必要最低限で使える あと傷程度は治せるぐらいの回復魔法☝️そして結界も〜
/
ラピシア パン屋の元気な明るいおばあちゃん👵🍞になって評判 天廻くんより先に死にたくないなあ!って生きている気がする
/
まじで天廻くんを見てると将来絶対めっちゃ王子様系イケメンになるんだよな……と思い やばすぎる ラピシアってお姫様ではないんだけどお姫様として連れ出してくれる系のやんちゃ王子だろ……⁉️
/
皇兄弟って全く素直になれない兄弟
余裕が無い
ラピシアは〜最初は天廻くんに気持ちが向いてないからこそガンガン天廻くんがアプローチ来てくれたのかな思っている 私が(?)
/
ウインク あまラピで〜ラピシアが天廻くんに見て!できてる!?とギュッ‼️ギュッ‼️を繰り返すけどできてなくて それを可愛いな…ってなって我慢できずキスするおませ天廻くん いてくれ。頼む。ラピシア顔真っ赤なるから。頼む。君ならできるよ(?)
/
ラピシア 熱に強い
/
ラピシアって脳筋 誰見て育った フォルティス。でも器用さと治癒魔法とかはアンドラから継いでる
/
ラピシア 全てにおいて可能性を信じてる夢見る14歳(???)やって見なきゃわかんないよ!を常に思ってそう 人と関わること大好きマシンガントーク嬢ちゃん
/
レグロラピシア 昔からこういうやり取りをやっている 2人とも声大きそうだし2人がいた時の孤児院内って……大分うるさいかも 走り回ってるし2人とも なんかラピシアって足が速そう。レグロは速い。
/
ラピシアだーいぶ主人公適正ある‼️何にも負けない不屈のメンタル でもちゃんと挫けちゃうことだって…ある‼️そこからしっかり立ち上がれる七転び八起き少女です 国を建てられる(?)
/
食欲の秋だからラピシアちゃんがフンス!してても可愛い りおなちゃんとなんか孤児院のみんなにお菓子作ってても可愛いしそこにアンドラがいても良い
/
やばい ラピシアがパンを仲間にはいどうぞ!言って回復……も可愛いけどやるなら〜普通に回復魔法〜なんだよね ワロタ
/
ラピシアは自分の人生が楽して周りの人も楽しくしたい!がある
/
ラピシアちゃんは夢見る乙女だし天廻くんが王子だからダンスをしてもらえる‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️なんかキャンプファイヤーとかしないかなあ その時にやろうや マイムマイムじゃないです
/
なんかラピシアのリボン だんだん元気になってんな 今気づき
/
ラピシアが孤児院に預けられた理由はなんも決めてないし本人が知り得ないから決めてないのもあるけど〜本人が知らん兄弟とかいそう だけど本人が家族だよ!というのは孤児院の皆と天廻くんと、本当の兄みたいで幼馴染みたいで、と思うのはレグロだけなんだよな〜と思う
センティオ
/
センティオとフォルティスは600歳年の差あるってことで、たぶんセンティオはフォルティスが独り立ちするまでシュトルツの家にはいたのでは…と思う つまりは800歳ぐらいまではいる けど色々親父に連れていかれたり、渡り人が生きていた時代は勉強したりとか あったりしたり 故郷では師匠からも学ぶしな 意外といるってことになった そしてフォルティスが出る100年前ぐらいから帰っては来るものの空けることも多くなり…けど弟との時間は大切にした お兄ちゃんしてた
/
センティオのコインはお金ではなくてなんかどっかの賭場で貰ったコインとかそんな感じ!なので素材が雑だといい 決められない時はたまに運試しをする そんな男
/
兄貴(センティオ)への印象
アンドラ▶︎「フォルティスの兄貴。笑い方がうるせえがいい人だな。常に忙しそうにしてる。フォルティスよりも魔法が上手いのがビビるんだが…なんか何でも出来そうだよな、あの人」
フォルティス▶︎「兄さんはいっつも忙しそうにしてるよ。僕が故郷にいた時からね。…けどそんな兄さんは僕にずっと寄り添ってくれてた。僕が孤児院をやりたいと相談した時もせなかを押してくれた。…優しすぎて潰れないか心配だな」
/
センティオさん むかしむかしに渡り人1人(男性死亡済)を看取った時は逝っちまったのか、はかねえなぐらいしか思わんのに
次に出会った渡り人(女性死亡済)がしんだ時はめっちゃ動揺して今もまだ死に目に会えずにどっかに行っていてしんだのをかなり後で知ったことを悔やんでいたり する
/
センティオ🐉🪙 同じく水魔法と雷魔法が使える ド派手な使い方をする ただしこちらも殴ったりした方が早かったりする
/
センティオ 豪快な飯を作るぜ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
/
センティオさんは自分からキスすることはたぶん無限なくて泣いちゃったな
/
尻尾事情センティオも同じ感じで頼みますなんですが センティオの方が色々でかい
スケールがでかい 太い など
/
魔物は魔物でも命は命だからそれが散ることを辛く思う子がうちの子には 多い 死んだ人って数じゃなくてそれぞれの物語が ある訳ですからね
言うて長命種って慣れてそうだけど 慣れたくないんだろうな〜センティオ特に
/
人のリプでセンティオの云々を語る人間したんですけど 彼は好きという感情には気づかず というか憧れが変化した的な…だから 本人的には失恋した感覚は無い
無くしたものがある、それだけみたいな そんな感じ…好きという感情抜け落ちそのままどっかいった
/
フォルティスは種族の差を無くすという夢を追ってるけど〜 センティオはそれを夢だとわかって無理だともわかってはいる〜でも夢を否定することは絶対しない このニュアンスムズいけど そんな感じ
/
センティオって多分仕事の時は結構ずっと真面目な顔してる 社員の前では笑ってるワハハ!だけど 会議の時とかすごく真面目な顔してるよきっと 椅子幅取りそうだけど 普通に座ってても
/
やばいまじでセンティオかっこいい……………………付き合うならムサンダル言ってたけどセンティオだわ……相手されんが……女よけまでしてる男だが…………なんなんや(???)
/
あの人のしたことは色んな人に知れ渡るべきだ。だからオレは今日も歩みを止めない。あの人が残してくれたものを必死に繋いでいかなきゃならねェからな。
/
センティオは逆にオレはこの人を幸せに出来ないし手を取ることも出来ない、けどそれさえがずっと残っていればそれでいい、オレが覚えていればきっとそれは残るみたいな 寂しい〜小さな独占欲
/
センティオは水と雷で…雷は紫系の雷であれ思ってる けど基本拳で…
/
センティオは師匠の前髪と羽織を真似してる
/
ヴァンダールの暗い夜の中も普通に歩いてそうセンティオ そんな中はち会ったら目が 赤くて 普通にびっくりしそうだし、逃げ出したら「おいおい!オレだぜ!?」って追いかけて笑いかけてくれそう 怖がらせてすまん〜送るぜって
/
センティオは父親の尻拭いをしてる……って感覚ではなく しっかりちゃんと自分の意思で会社(概念)経営をしている 誇りを持っている できる限り皆に笑顔になってもらうために
/
センティオもどっかで奪ってそうだけどあいつは奪われて引きずってる側なので…(譲らない)
/
センティオ 死ぬ時までガハハ‼️をしている 人の姿で大勢の人に看取られているであろう
/
センティオはうーん!?!?分からない あるかも 傷ある男ってかっこいいし けど何かこう…避けたりするのがうまそうなイメージがあるから案外こう ないのかも…勲章として欲しいな〜とは思ってそうだけど
/
メロセリフみんな本心じゃない?言ったけどセンティオは……過去の渡り人さんにはそういうことを言えなかったから多分全部嘘だな……となってすまないになった 恋愛ごとの言葉は全て嘘かも
/
基本広範囲でドーン‼️ってド派手な攻撃センティオさん 強い 竜族感が強い
「調節が難しいんだよなァ!」「みんな気をつけろよォ!!」って味方にも言いながら単独高火力もやりそう 嬉しい解釈一致
/
短命種に淡い恋心を向けられたらなんか 結構敏感に気づきそうなセンティオ 元々周りを見れる人だし恋の気持ちが痛いほど分かるから…
/
センティオ、短命種に恋されてるな、思ったら今までと態度は変えずに上手い具合に自分と相手との距離を示していきそう、距離をとるのではなくてオレとお前は今の距離から動くべきじゃないよって… でも告白されたらしっかり 「お前の気持ちは嬉しいよ」 「けどそれは違う人に渡してやってくれ。オレは受け取れない」 ってはっきり伝える 理由は?言われたら「好きに想像してくれ!」って言っちゃうけど そういうとこじゃないかな…
/
かの人が想い人だったのかどうかは本人がこう 結論づけてるけど色んな人にセンティオがかつて想い人がいたんだ!っていうのを広めたい意識はなさそうだから、こうやって好きにしてくれ言ってる気がする ハッキリしてるようで気持ちの問題は微妙というか…細やかな所をつける竜だと思っている センティオは
/
恋心とかそういう人の繊細なところを気づけるデカめ竜族でありたい センティオ お兄ちゃんだしドォン‼️って感じはあるし、人望がめっちゃあるってとこは着いてこい!っていうリーダーシップ感もあるけど一人一人に寄り添ってあげられるような優しさもあるんだろうな〜思っております(?)
/
センティオは皇国に行ってパーティーに参加してそうじゃないか?思うけど 様々な人とお話やコネの為に行くと思われるしダンスもおそらくできる 外交できる社長ドラゴン ヴァンダール内の催しにも積極的に参加するだろうし、会社単位でも何かするかもね〜小さい祭り用意して慰労会かも
/
センティオが運試し好きなのは自分が唯一気楽に運というものに委ねて何も考えずにいられるからかもしれん いや考えるけどねもちろん ちなみに全然全額ベット‼️とかしない お金決めて節度守って遊んでいる 行儀の良いギャンブラーな気がします
/
フォルティスとかセンティオ、おめかしするよ〜って時に尻尾とかにもアクセサリーつけたりとか しそうなんだよな〜思いつつ半年以上経った 特にセンティオはつけそう〜
/
現ヴァンダールほぼ在住センティオさん、秋になったら舞踏会やらなんやかんやがあるけど、そういうの全て終わって落ち着いたら冬…備蓄しねェとなァ…と呟くけどヴァンダールって雪降らなそうだから関係ねェか…まあ言うていつでも備蓄はしねぇとな…となってる おもろい
/
センティオって、保護して会社で働いてくれてる従業員のお子さんとか生まれて、「あなたってへび?」って聞いてきたら目をまん丸くしてダッハッハ!って笑い、「お前がそういうのならオレはヘビにでもなんにでもなれるさ」と言って頭撫でるだろうし、その子が成長して「貴方は竜だったんですね」と言ってきたら「もう気づいちまったのか。まあ、気づいたところでオレであることには変わりない」「変わらず接してくれよ」って高い位置に来た頭を優しく撫でるんだろうな〜と思う
/
センティオ魔物化したら最後の少しの理性で自分のなんか 身体 角やら……腕やらをこう 自分で傷つけて上手く動けないように、あわよくば自ら命を……をしそう 魔物化しても誰も傷つけたくない最後の抵抗をしそう
/
会社の人達や子供達のためにガチでサンタコスしてプレゼント持ってくるセンティオいそうでしぬ いつでも本気 ただし多分腕まくりしてるなこのサンタ 強そう
/
お仕事超忙しいセンティオは従業員さんの中に混じって仕事もするし応援するしお疲れ様とありがとうを忘れないし、今日明日は頑張って貰うけど年末休暇に入る前の日は早めに休みやら早上がりにして宴会をやろうね〜もちろん参加は自由だし誰呼んでもいいし金は俺が出す(トン‼️)
/
センティオは喧嘩仲裁は堂々と「殴りてェならオレを殴りな。それでお前の気が済むのならな」とか言う
/
ムンタ港あたりからヴァンダールの首都へ商談やら云々してきて、あーーーー終わったー!!!!なって近くのオアシスに上着やら脱いでシャツとズボンぐらいになりザッパーンって水浴びするセンティオさんかっこいい(かっこいい)
/
センティオとフォルティスって竜のときを結構 こう ネッシー的概念を取り込んでるから水っぽいイメージあるんだよね だから多分水浴びめちゃ好き 白シャツ透け透けで水浴びしてくれ(趣味入れるのやめてもろて)
/
とかそんな竜感溢れるセンティオさんを浴びたあとは煌びやかなヴァンダールのバーでカウンターで1人酒飲んでるのを見てギャップに酔いしれたい 軽いギャンブルをして勝ったり負けたりいい具合に楽しんでいて欲しい
ティタルバート
/
潰れているところの解説
基本目は閉じています
威圧する時やなんか良さげな言葉を言う時には開眼するかもしれない
言うて結構開いたりもするでしょう 驚いた時とか 感情が動いた時に開いたりする。
名前はティタルバートが本名で、丹晴という言葉を渡り人の相棒から貰ったよ〜という話です
/
ティタルバートって名前より丹晴の方が呼びやすいし似合うんだけど。和服だし。けどこのアンバランス感が良いかなって なってます。はい。
/
ティタルバートさんの歴史 その鍛錬修行云々かんぬんの時をわざと決めてないところがあり 何故かと言うと……本人が言わんから……けど普通に国を傾けたりとか 国同士の戦いのどちらかに参戦し戦線崩壊させたとか 喧嘩両成敗したとか 余裕でしてると思う。怖。何があったんでしょう彼には 何も無かったんだろうな
/
あとティタルバートって多分フォルティスセンティオのお母さんのこと好きだっただろうなって思う たぶん。そん時にはもう既婚者だし卵産む予定もあったから〜その時に普通に吹っ切れてる けど……怪我させた時の感触というか あの。その血の美しさ。とかよくわからんそういう部分で惚れてて欲しくて 気持ち悪いかもしれん。それからは流石に落ち着いてるけど
/
本日はティタルバートさんについて考えてたけど 昔はたぶん戦うことが全て_みたいな竜族のとこにいて そう育てられて、そんでもって元々生まれ持ってあんまり欲がない
言われるがままにやってたし別に戦も嫌いじゃないからついていってたけど ふむ。自由とは。となり指導してくれてた人に決闘でも申し込んで余裕で勝ち自由獲得🗽が、1000歳いかないぐらい そっからは自身の修行 討伐依頼〜を続けてた ようやく自分の欲が出た💮あとはCS記載通りかも
ついてってた時は血に塗れたりもあったけど それからなさそうだね ってCSガン見して過去の自分と今の自分の解釈を咀嚼した
/
ティタルバートさん 結構普通に表情動きそう 描いてないだけで(おい)
感情は割と分かりやすそう 基本☺️だけど
/
ティタルバートさんって治癒魔法出来なくはないけど苦手だから身体中傷が結構あるかもだし……本人気にしてない
/
その分ティタルバートさんってかなり竜族感増し増しで行かせてもらってるんだけど 年の功で力の加減や言葉の選び方もまあできるから(本当か?)(できる‼️)いつもその力の調整をしていたり する☝️
/
フォルティスやセンティオって人と関わってる時の方が多めなために自分のこの寿命と力の強さは人のために使いたい、となってるけど
ティタルバートさんは人がこんなに栄えていない時も見守ってきたりして、弟子達が頑張ってるのも見て自分は何のために生まれて何のためにこの力を得たのだろうなと何となく考えたりしながら空から街を眺めていたりする
/
相棒であった渡り人さん(男性でアンドラの恩人さん)から貰った名前なんだけど なんで貰ったか 相棒さんと同じような名前が欲しかったとか そんな感じじゃないかな 長く生きてたら名前の1つ、増えてもいいだろうとか 誰かに名乗ることはあんま無いかも 隠すことでもないんだけど 混乱防止で仲良い人にしか貰った事言ってなさそう
シムリ
/
精霊のヴィエとシムリの台詞に()が付いてるのはこう、テレパシーみたいに話すからなんだけど、人型の場合でも基本的に2人とも口は動かさない ヴィエは飯を食う時は口を開くけどシムリは食事がいらない だから変な子ね〜って思ってる
/
ヴァンダールで砂漠の中にぽつんといたら横から「(この砂全てがお花になったらどんなに美しいのかしら…)」って呟いてる ふわふわ浮いた女性がいてビビる回(シムリは人型だと基本浮いている)
ノイムナ
/
仲悪兄妹かと思ったら追い払わないしちゃんと喧嘩してあげるのもノイムナだし、お紅茶飲むならこういう所作なのよ アア…?いいわね兄様 ハア…で全部やる なんであんな素直なんや…そういう風に育てられた為
/
ノイムナは角片方しかないです 特に隠さないんですが 聞かれたら「おできだよ」「かっけーから気にするなよ」「俺とお前が会話する上でそれは必要か?」「危害は加えねえことを約束するから気にするな」とか 毎回答えるの違う
/
ノイムナは魔王に従ってるというよりかは個人で情報集めて(裏の情報もあり)個人に売る、みたいな感じ
/
ノイムナご帰宅でじわってるけど長期戦苦手だから大体バトルしない…し別にころさなくたっていいだろ、の精神 甘チョロである どこぞの天族は見習った方がいい。
/
ノイムナ カレーが好き カレーをよく作る ドバっと作って何日かで食う 楽 ソルネに押し付けられたものも食う
/
ノイムナも影の魔物を飼ってるみたいな設定も ある(描こう思って時間が無い)
/
ノイムナさん 召喚されなんだここ…からの ムサンダルが目の前にいてお前誰だ…お前も誰だ。いや俺が聞きてえが…まあゆっくりしていけ(野営中)がある 良かったね お互い穏やかで(後にヒルタが来ます)
/
なんで天族といるんですかノイムナさん
ノイムナ「俺が知りてえな」
ヒルタ「✌️」
/
ノイムナとソルネは吸血鬼モチーフも入っているため 日に弱いって設定(人よりも肌荒れしやすい)などがある けどノイムナはそうでも無い 軽め 影の魔物を使役してるから(この設定を生かすかどうかはまだ決めてないが…)影にいた方が楽ってのはあるかもしれん
/
あとノイムナ〜は吸血鬼モチーフ言ってるのもあるから 血のソムリエが実は できる 肝がないのでやらないですけど今ん所
/
あとノイムナの育ての親の情報屋の方は〜しっかり既婚者なんだが 人族と結婚した為〜〜〜今は未亡人 なぜこんな小ネタばかり 本当に
/
ノイムナさん 片角を別になんとも思ってないが 母親的にはとても 前の旦那を思い出して嫌なのでみたいなのが ある 自分的には気にしてないけど 潜在的に片方しかない欠陥品、みたいな漠然とした自己否定感がある〜ソルネは2つあるので お前はいいな。とか密かに思ってる
/
ノイムナはあんまりしない 割れたティーカップ見たら捨てるけど お気に入りだった場合あぁ…とはなる 死んだ魔物見たら「なんで死んだんだろうな」「まあこいつも生きてたよな」とか思う
/
ノイムナは教会系俺が行く場所じゃねえし。用ねえし。みたいな
/
ノイムナ大多数から可愛い言って貰ってて嬉しい けど 自宅イチの顔面の美しさの男 押されたら1回突き放すものの確かめる 俺のものと信じないなる
/
ノイムナとソルネは父親違いの兄妹 母親が今の父親と結婚したくてノイムナが生まれた直後に魔界の情報屋のオーナーにノイムナを押付けたよ そのためノイムナの育ての親は情報屋さん ソルネのことを知らずに生きてるわけでもなく、ちゃんと存在を知ってふーん、となっている ソルネは今の母親に厳しく育てられてノイムナの存在も知らずにしばらく生きてたけど、最近その存在を知る。自分の仲間というか、母親に色々されて人生色々あった血の繋がった兄がいるのなら会いたい、仲良くしたいとなる ので会いに行ってノイムナはビビりまくり「俺と仲良くしたって」となるけどめげないよ
/
ノイムナ、よく分からんが謎の探偵事務所に所属させられてる。使い走りさせられてる。今日も猫探しをした。見つかって良かったな……となっている
/
昨日ノイムナってたぶん、髪がわからない人多いよね……って言ってたらわからない……言われてやっぱり……なっていた 説明書がいる髪をしてる
/
ノイムナ:新月 の意味の色んな国の言葉を上手く繋げて名前にしている
/
ノイムナ デートとかだよ❣️なっても変わらない服で来るし(ソルネが選んだから1番いいと思って着てきている)、何食べたい?なったら せっかくの外出ならカレー以外か……?とか言いそうで なんなんだ ソルネブチギレ ただテーブルマナーとか所作とかは無駄に綺麗でさらに……ムカつく
/
元々仲は悪く……ない ノイムナが トンチンカンなだけ(?) でもソルネはそのトンチンカンなとこ見てもう兄様💢をするので 年相応に妹している(年相応?)
/
ノイムナくん 母親が唯一自分に残した名前を律儀にずっと使っているし、捨てた母親になんとなくの恨みはある気はするけど気にしないようにしていて、でもソルネを見たらその母親の寵愛を感じてため息が出る けど〜ソルネもその愛が窮屈だから箱から出ているし お互いに母親を見る視線が違いそう
/
ルアーナちゃん料理できないんだ!?可愛い ノイムナが作る 作って言われたら仕方ねえな……と言っている
/
ノイムナって……言うて ルアーナちゃんのこと彼女なの?聞かれたらずっとごにょごにょしてそうで 好きという感情も曖昧なうちだと勝手に言うのはこいつに悪いだろ、思うから それに兄様💢なるソルネだし ルアーナちゃんを不安にさせてるかもしれないでしょう!?とキレられ「……お前と俺の関係ってなんだ?」って確認するノイムナのターンが……ある‼️☝️
/
ルアーナちゃんと出会った時に、ノイムナは自分と関わるとろくな事にならないからお礼とかはいい。やめとけ。とは釘を刺すと思うんですよねということです 伝わりにくくてすまん
/
ノイムナの髪って切っても爆速で伸びそうってイメージあるから伸ばしっぱ放置、髪質は綺麗…ストレスによって髪の絡まり具合が変わる
/
ルアーナちゃんの髪の毛が誰かに切られたら静かに爆ギレするノイムナくん⁉️いるいる ソルネもガチギレかも 見たいかも
/
ふぃあさんにノイムナくんってかっこいいんだよ⁉️と言われてそういやそうだったなになっていた かっこいい男のはず たぶん
/
カレーをスパイスから作る男とは付き合うな言われてるけど(そうなの?)、ノイムナは楽さを求めてるから普通にカレールーを使いますがカレールーはありますか?(?)(あってくれ……)
/
ノイムナはあの、何時でも眉間にシワよってるしなんかこう 血行悪そうだし(?)、寒いの苦手そう 毛布にくるまってるかも 雪みたら馬鹿だろ⁉️ってなるかも
カレー食ってあったまって寝るんだよ(???)
/
ノイムナくん 魔族なのになんか人間らしさがある 湯たんぽ命かも 置きます
/
ノイムナは才能あるけど 気づいてないし気づきたくない
/
ノイムナって単体アタッカーそうすぎる
/
ノイムナは人間くさいからちょっとキレてる(?)けどアァ……?だりいな……系のキレキャラ
/
ノイルアって結婚……しそう 熟年なったらお前はしたいのか?って照れながら聞いてくるノイムナくん ソルネにムードがないわ‼️‼️‼️‼️言われるよ
/
ノイムナくんは基本優しいまともです とても とても常識人です 私としても誇らしいです(学校の先生?)
/
ノイムナって初恋って言葉がなさそうすぎるけど 大切にするって気持ちはちゃんとできる男でえらい
/
ノイムナ 昔は感情のままに暴れてた過去があるから、それがいかに愚かなのかを知っているしそれで痛い目もあっている なので育ての親に「それじゃ獣と変わらないよ」「君はなんのために人の身を得ているのか考えなさい」「それが魔族であれ、天族であれ、人族であったって変わらないよ」と言われている
/
ノイムナもソルネも自分に自信がないというか そういう部分あるしそういうとこは似てるし母親譲りだろうし だけどだからこそ強くなるって言うか そういう風に思えている 魔王様第一!な魔族ではないんだけど だからといって否定もしないし 全然肯定しない時もある 自分がしたいようにするをしている
/
ノイムナもめっちゃあるし強い方だし けど別に戦わなくたって良い事の方が多いでしょうと思っている ただし弱いものいじめとかそういうのはダメ そういう 自分なりの正義や誰かの為に力を使いたいね〜な子だね
/
ノイムナはこう、ツンケンしつつも隣に寄り添ってくれる優しさ
/
ノイムナは基本同じものしか着ない めんどくさいから…考えるのが…
/
深夜に出歩くノイムナ
/
魔物化if ノイムナは右腕がでっかい爪みたいになって近距離スピードアタッカー魔物になって魔界をウロチョロしている怖い魔物になってる
/
ノイムナ~はヒスイゾロアーク 確定事項 ︎︎ しかもメスがいいです
/
自宅でサンタ信じてるの長そうな人 ノイムナすぎる 君は魔族
/
逆にノイムナソルネヒルタは割かしどうでもよしな感じかも 思ったけど多分ノイムナソルネは誕生日わーい!って周りが祝ってくれるタイプ 育ての親がそのタイプなので だからノイムナは魔族だからんな関係ねえだろ!言ってそうだけどプレゼントとかは受け取るし、ソルネは普通になんでもはしゃぐタイプである
/
逆にノイムナってそういうことしない 彼が影みたいな感じだし、密かながら見ることはするけど 情報として処理する的な
ソルネ
/
ソルネはどっちも角あるんだけど 隠しません 傘で隠れてたりもするし ワンチャンカチューシャに見えなくもない けど聞かれたら「これも私の1部なんです。可愛いでしょう?愛でて下さらないかしら」とか言ってくる そういうとこは似てるね兄妹
/
ソルネ お母様が作ってくれますし私も沢山練習してるわ❣️作りすぎたら兄様も食べてくれるの❣️優しいわ❣️
/
あと魔物の話みたいになるが ソルネの傘は実は魔物でソルネの愛ペットちゃん🎶みたいな設定
/
ノイムナとソルネは吸血鬼モチーフも入っているため 日に弱いって設定(人よりも肌荒れしやすい)などがある
/
ソルネ 後ろに乗せてくれる系pkがいい ソルネはいいのよ無理しなくてって本当に無理に乗りたがらないのだけれど いいから乗れってしてくれる相棒pkちゃん頼むから
/
平和魔族 やらせてもらってます お茶飲めば済みます ノイムナとソルネ よろしくお願いします
/
あら!貴方のそれとっても素敵ね!私だけじゃ勿体ないわ、色んな人の目に映るところにいきましょう!きっと沢山沢山褒めてもらえるわ!私は貴方がキラキラしてる所を横で見ていたいの!
/
ソルネはあんまり戦闘が得意じゃないし大体博愛主義だけど 「あら、これはもういらないわね」とか言って傘の魔獣に食わせる魔族ムーヴするのもあると思う それが割れたティーカップでも 死んだ魔物でも あるだろう
/
ソルネって教会とかも普通に行きそう 魔族だから行けない場所がある〜のは多分 違うってなるから 多少なんか 体調悪いとかなっても気にせず満足するまで居そう ただ真っ黒ななりなので長居はしなさそうだけど それより灼熱太陽の方が辛い
/
ソルネ 泣いてる子を見たらまずは「大丈夫?」って声をかけて、お話聞いてそれでも泣き止まないとかなったらおでこにキスして「おまじないをかけたわ。もう大丈夫よ。私が守ってあげるから」とかやるだろうなとか思う 子供相手かな〜思ったけど案外人選ばんかも
/
ソルネ まじで全生物友達魔族すぎる 魔界はもちろん仲良しさん年齢問わずいるしルアーナちゃんという大好きちゃんいるし 地上行ってもお得意のコミュ力で種族性別年齢問わずをしているし エウリちゃんという嬉しい可愛い大好き親友ちゃんを得てるし可愛いし
/
ソルネはまんま 太陽から
/
あの空の太陽は苦手だけれども、誰かを照らす太陽になれたら嬉しいわ❣️と常になりながら 動いているよ ソルネちゃま 傘をさしながら☂️
/
ソルネ 手紙も好きそうだが 会いに行きたい相手には直接会いに行くわ❣️の行動力女子 でも手紙も好きだから、手紙を書きたい時は直接思いの丈を綴ったり…お茶会のお誘いの手紙とか そういうの 地上魔界問わず‼️
/
元々があんまり変わらないけど 自分高めるのはしてそう ソルネ 美しい自負があるし 自信もあるし、母親に指導されてそう
/
ルアーナちゃんをデートに誘ったの!?とよく聞くソルネ ルアーナちゃんの恋心知ってそうだし…ノイムナはいや別にあいつは俺と出かけたくないdそんなわけないでしょう!?がありそうで 兄妹 また喧嘩して 仲良し ソルネはノイムナに対しては結構ニコニコちゃんではなく妹全開をしてて欲しいよ
/
ソルネが女の子に惚れられた話が ないんだけどあって欲しいんだけど 好きです!言われたら直ぐになんか 勘で 恋愛系のやつかもとわかって欲しいし!「あら、ありがとう❣️嬉しいわ」「そうね、次に会った時にお花があると嬉しいわ。また会いましょう?」って言って誤魔化して全然会えない的なやつでもいい 好きになったら自分からいきたい系な子な気がする ソルネちゃまは 多分
/
ソルネは全包囲の誕生日気にしてそうだし 自分の誕生日も1日ルンルンしてるぞ
/
ソルネは髪が長かったら沢山遊べるしお手入れが好き🎶なんだと思う いつだって完璧お嬢 自分を高めるのが好きかもしれない
/
なんかソルネちゃまって…私がアイドル好きなのもあるけど 歌や歌詞で崇められてきた偶像上の最高で捕まえられない女の子をしているような気がする(?)
/
ソルネちゃま 自分で歩くことはするけど戦闘とか 手が汚れそうなことはあんまりしたくない思うから戦闘をしない 魔法の才能はあるし出来なくもないんだけど……戦うだけが全てでは無いと言っている 自分が手袋を脱ぐ時はティーカップや茶菓子をとる時がいいわね。とか言っている と思う
/
ソルネちゃま 見た目が自宅の中でも最高峰なだけあって目を引くし笑顔も素敵で皆惹かれちゃうけどどこか恐ろしさも感じて欲しいけど 本人は純粋に仲良くなりたいをしています それがもしかして 怖い……⁉️はあるのかな 魔族の常識と地上の常識 違うかもだし 魔族同士なら生ぬるいやつ思われてるかもだけど
/
ソルネは強制音楽変更があるけどノイムナはなさそう ヒルタのがありそう(?)
/
ソルネは状態異常が得意そう でも攻撃魔法なら上位魔法使えてほしすぎる 指パッチンして欲しいもん(?)
/
ソルネは状態異常が得意そう でも攻撃魔法なら上位魔法使えてほしすぎる 指パッチンして欲しいもん(?)
/
ソルネちゃま 全人類お友達魔族をしているから軽率に色んな人と仲良し❣️をしたいし 例え相手が2mあっても全然怯まずニコリとしてる やっぱ最強説あるな…(?)
/
ソルネはちゃんと魔族感があるちょっと怖〜い考え方もあるし、でも血筋もあるのか優しさも持ち合わせてるから少しそこが魔族としてはイカれ……の部分もあり少し高め🙆♀️でも基本は優しい明るい魔族ちゃん!
/
ノイムナは俺は行かねえ興味ねえ〜言ってるけどソルネ和解後は行くわよ!!!兄様!!!ルアーナちゃん!!!!って言うし現地着したら余裕で身分何とかするし、ノイルアを置いてエウリちゃんとこも行く 残されたノイムナはルアーナちゃんとのんびり楽しむだろうしソルネはダンスしまくったりしてまじでエンジョイしてる このときを楽しみにしている節がある
/
ソルネは全然仮面パーティー参加中男女問わず踊りまくりお話しまくりをしますけど 大層気に入られ一体あなたは誰なの?とかタブーみたいなことを聞かれたら「魔法が解けちゃうわよ?」とか言うだろうし、「貴方が誰とか、私が誰とかどうでもいいわ。今を楽しむことしか興味無いの」ってこの子はいつでも言いますね
/
ソルネって堂々としてていつだって自信満々で けれどどこか憂いがあって分け隔てなく優しいし種族なんて関係ないわ!な魔族 自己中な母親に育てられて振り回されっぱなしだったけど、だからこそなんか、自分を大切にして周りを見れるっていう意識になったからこれまでを否定しないししたくないし 全て受け入れるって思って本日も生きている
/
ソルネは別にバトルが好きじゃないけど‼️家族由来で魔力は高め
/
ソルネって身長154(ヒールなし)だから結構小さめなそうなんだけど、傘さしてるのあって結構こう、多く見えそうだし、本人は意識してないけど少なからずの魔族…みたいな威圧感?みたいなのはあって欲しい思うから実際の身長より大きく見えそう
/
ソルネはどちらかというと着たいものを着てる、着たくなったらタキシードとかも全然着てくれそう、似合いそうだしその時はポニテとかにしたりするし若干ノイムナに似ている
/
ソルネ メイクをしているけど…吹き出物とか全然ないしクマもなさそうだし コンシーラーが…いらなそうすぎる…ファンデもいるの…????元から肌が白い完璧美少女すぎる
/
ソルネの傘はコウモリ的なこう 魔獣にもなるから てかそれが本体だから 多分お願いしたらドレスも運んでくれるね そうだね(え…?)
/
ソルネと夜ってめちゃくちゃ似合うから深夜に歩いたりもするのかなって考えたけど、「お肌のゴールデンタイムよ!」とか言ってしっかり寝てそう 魔族に睡眠が必要かどうかもわからんけど 彼女はしっかり寝てそう
/
ナイトキャップ シルクのものを絶対被ってスヤァ……と寝ていそうだなと でも夜のお散歩もやります✌️
/
魔族に睡眠が要らなかったとしても寝ることを選ぶソルネちゃんかもしれん、ソルネも人々に近づくことを結構選ぶのかも 様々な視点になりたい、っていうのはあるしね……
/
ソルネ魔物化ifは~考えたけどあんまり上手く思いつかんくて なりそうになってもノイムナが解決しそうってとこと……あの子は根が優しいから魔物化しても攻撃してこない可能性がある ずっと泣いているかもしれないね 私はそういう 堕ちても少しの理性というか 抗いがあるのが好き
/
ソルネってポケパロしたらアブソルと共にいて欲しいし、進化をのんびり待ってるイーブイも連れてるし、ゾロアも連れている あくタイプの方でしょうか
/
ソルネってエンダルシアだと戦闘が苦手感あるんだけど(単純に平和主義が勝つ)、雰囲気は強い感じあるし実際魔法は使えるけど、pkパロしでも同じ感じがある 見た目や発言によらずめっちゃ強い し手持ちもよく懐いてそう
/
でもコンテストに参加してるソルネも見たいですね……と思う 戦闘も美も育成もどれにしても全力だし強い☝️すごい(尊敬)
/
やったぜ!この時期はソルネはシックで冬に馴染む可愛いコートを探すんだろうな 魔界だと着なかっただろうから楽しそう
/
ソルネは地上のクリスマスを沢山楽しんでいたらいいな〜 教会とか普通に賑やかなのをそっと見つめて楽しそうねと微笑んで、クリスマスマーケットとかを見てまわり楽しんでいる 雪が降るのならホワイトクリスマスに心が踊っていそうだよ
/
ソルネってこういう感じのパーティとかにたまたまいて、こういう…なんか浮気現場のような とにかく誰かが不幸になるような場面に出くわしたら、その犯人に密かに幻影やらなんやら見せて一夜ぐらいは悪夢でありなさいみたいにしそう
/
魔族だからは主語デカイな なんというか〜普通に密かながらも出しゃばるというか お節介のような〜いやソルネが気分悪くしたからしている のような感じ
ムサンダル
/
ムサンダルはだいたい全部に出れる 補充戦力でいける 全部「依頼か?請け負おう」ってやってくれる ヒュー‼️
/
ムサンダル:ザル(顔も変わらん)
/
トリオで行ったらヒルタも気に入って食うがノイムナも日本食はなかなか食べないから気に入りそうだし、たぶんムサンダルが1番気に入る🍚おにぎりも携帯食にいいな。と無限に買う🍙
/
トリオ 月に関連する言葉から取ったからそういう感じがあるのだが ムサンダルに関しては呼びにくいのとサンダルがない人すぎて もうムサちゃんでいい🫠
/
ムサンダルってたぶんあんまり人の事肯定も否定もしないが、自分に無いものはキラキラして見えてたり しそう 俺には無いものだな、など
自分が別に綺麗であるとは何も思っていないのもあるけど
/
ムサンダルさん 父親結構な仕事してたがデカ目の失敗をし、金も失いスラムへ流されてきた(当時ベイビーのため知らない)だと思うので 口とかは案外悪くないけどこう…圧がある し なんか舌打ちはしてそう 主に戦ってる時のイメージだけど
/
そう‼️ムサンダルほっぺにホクロある 鱗で隠れがち思ったが あります 実は 凄い気づいてもらえた
/
ムサンダル なんでも食う 食えるものは食う 肉が好きだが 食えるものは食う
/
ムサンダル 食う専みたいなったが普通に作れると思うけど自分が食えればいい感じのあれだと思う
/
ムサンダルさん あんまり魔法使わん言ったけど 地の魔法で地面殴って地面隆起して欲しいので 家族全員地の魔法得意という設定をつい最近つけました(事後報告)
/
基本右にいる子は誰でも討伐できるんですけど 人によって対応が違いそう〜って人を 右に起きました ムサンダルは知らん人だと多分普通に無言で討伐し手合わせてその場去るぞ って今思って アチャー
/
これはボツネタだが ムサンダルの雇い主にセンティオをやろうとした時期がありました 今は特にないです 顔見知りではある
/
なんかでもムサンダル的に 弟妹いてもちっさいガキの頃の記憶しかないよ思ってるから 容姿細かい設定とかなんもない ヴァンダールに帰っても家にあんまり帰らんしなあお前…(?)
/
私はムサンダルと付き合いたいが……(時間切れ)
/
毒薬転じて薬となる思考ではあるからそういう蛇男作りたかったんだけど たぶんムサンダルも同じ思考だし普通に毒耐性結構ありそうで没ったりした なんでも食うし 多少の毒は平気だろ思う
/
ムサンダルはなんか依頼とか頼まれてそうなので教会とか全然行く
/
ムサンダルくん私も好きなんだけど 189デカ男、筋肉ムキムキ(身体のラインも見えている)、ゴーグル(難関)
しんどすぎる 描きたくなさすぎる 書きますけど
/
ムサンダルくん 左側に鱗が多いけど左利きであるために、武器を握る手でガードしたりしてしまうので、たぶん右でも何でも扱えるしそそういう場合は土魔法使って反撃or殴るがあるんだろうな 目が光ってたら嬉しい
/
なるよ‼️生き物図鑑~なんか生まれる前にパッパが勢いで子供向け本とか沢山買ってて生き物図鑑もあるとか ありそうだよ ムサンダルのパパママってうちでは少ないまじでいい両親だから(なんでだよ)
/
ムサンダル、警察。スーツ着てる方 っぽいし刑事かな????かっこいい〜〜父親の背中見て育った。
/
ムサンダルが尻尾髪あるのは私の癖なのもあるけど、髪留めに魔法石つけていざと言う時に髪留めをするって取って魔法発動して欲しいからです それだけです
/
ムサンダル:半月の意味の色んな国の言葉を上手く繋げて名前にしている
/
私が好きなので ムサンダルの靴には仕込みナイフとか入ってたりする 蹴ったりすると ビュンッて出る なので背後とかに立ったら蹴られるし 危ない
/
ムサンダルくんは立派な父がスラム暮らしで転がり落ちても必死に前を見続けるひたむきさ、逞しさを見て育っているし長男だし 生き残るためには逞しくも賢くもあれと育てられ、幼馴染と約束をしたから後ろを見ず前を見て…空を見る生き方しかしていない 家になかなか帰らないのはそのせいなのかも 宿屋も行くし野宿の方が……ある。 弟も妹もお父さんのおかげで治安が良くなったスラム街ですくすく育っているのを知っているため…たまに帰るぐらい そして幸せそうな様子を見て嬉しそうにしているお兄ちゃん
/
ムサンダルくん 巻いてるマフラーを結構こう 雑に 扱うところがありそうで 汗も拭うし座る時にも使いそうだし 顔隠しにも使うし なんでも 定期的に洗ってくれ 取り替えてくれ
/
ムサンダルくんがこれやったら口角が少し上がる下がる眉が動く口がたまに開くぐらいのとか なんなんだよ
/
美丈夫って難しすぎて ムサンダルとセンティオも全然美がない男なんだけど ムサンダルってよくよく見たら睫毛がありそう
/
ムサンダルくんは鱗固いからあんま無さそうだけど あるとしたら父親から教えてもらった時に受けた云々がもう痛くない感じで残ってる あとあんま傷気にしてなさそう
/
ムサンダルくんって知らん人から好きです❣️言われたらそうか。で終わりそう ありがとうって言わなくて なんで…?別に嬉しくないからなって…ハ…?なんなんだお前…だから彼女とかもいない 抱いてください言われたらそれは依頼か?をやるとは思うけど 依頼なら請け負う人だけど怖
/
ムサンダルくんって 現パロでもなんでもいいが卵をめっちゃ食ってそうで笑う 鳥に生かされている
/
ムサンダルって何でも強そうだけど爬虫類だし、ヴァンダールにいる場合砂漠の夜は寒いので普通に眠くなってそう 動きが鈍るから案外早く寝るのかもしれん
/
ムサンダルはコツコツ型の秀才感がある(戦闘において)
/
ムサンダルも何気広範囲かもだけど物理の方が強くて…アレだ 魔法使わない旅パなら強そう いいね 高火力殴り(?)
/
寡黙にひたすらにやり続けられる人ってある一定の狂気がないとできないと思うんだよね私は(????)だからちょっとだけ‼️イカれてるよムサンダルって 常識人ではあるけどないよ だって人に合わせようとしないしね(マイペース)
/
ムサンダルは意外と祭りとか興味無さそうに見えてあるというか、その土地の行事とかは興味あるし経験できることは全然経験しとこうスタイルだと思う〜 からリスタ区とかもこういうお祭りのときを狙っていく、は全然すると思う 案外脳内動いてる カレンダーがしっかり頭にありそう
/
ムサンダル
足が速い(知ってる)
だからたぶん公式の徒歩の目安より結構早い あと多分この時期は皇国付近にいる と仮定(?)(自由効くしね)
/
マイペースではあるのですが、そういう場面ではしっかりと人に合わせて行動をします✌️歩幅もしかり!!! 疲れていないか?とかも気使えるし…水とかも用意してくれる カッケェ男をしております ムサンダル
/
ムサンダルくん、表情がなかなか変わらなくてガタイも良くて身長もデカい、明らかに強そうがわかる人だけど言葉は優しいし気も使えるし、天然ボケするし、何回か会っていくと表情も崩れて優しく笑うし、家族の話をしている時は懐かしそうに嬉しそうに話してくれる 全ての情に厚い男 子供にも優しいし、動植物にも優しい その為天然人たらし…というか単純に全てにおいて タラシ かもしれん
/
ムサンダルは人を見てるし自分なりの優しさをして守ってくれる
/
なんか皇国も行くだろうけど落ち着いたら実家に帰るムサンダルいるだろうな 収穫祭手伝いするか?時期間に合うかなあ
/
ムサンダルもそういうところがあるけど、彼はちゃんとTPOを弁えているためドレスコードがあればそれに準ずるし、服も旅に出始めた時からは変化ありそうだな〜
/
ムサンダルも魔法がめちゃ得意!というよりかは全然必要最低限で、殴る方が早いんだけど(え??????)
/
深夜に出歩くのはノイムナだしヒルタもする、ムサンダルは健康体だからしっかりと眠くなりそうだけど、夜に狙い定めた討伐依頼とかもワンチャンあるからなんかこう、睡眠時間を調節できそう プロの人
/
魔物化if、ムサンダルは硬い鱗が特徴で防御力バカ高い近接パワー型、土属性の魔法も飛んできてスラム街の奥深くにいる感じ
/
ムサンダルはあんまり着込むの好きじゃないというよりかは暑いとこにいたからあんまり厚着するの慣れてなさそう……思ったが砂漠の夜は寒いな その前に眠るのかな〜など考えてました✋けど人よりは強そう!ただししんどそうな時はしんどそうにしてます(?)
/
ヒルタもノイムナもソルネもムサンダルに天族であること、魔族であることを隠してないため普通に喋る ムサンダルはへー、と思っているため特に気にしていない 自己紹介の時なんて言えばいいんだ?とは聞いていそうではある
/
ムサンダルはたぶん両親が枕元に置こうとしたのを普通に見てしまって早々ネタばらしがある 両親の方がワクワクしている 本人はめちゃくちゃ落ち着きながらも嬉しがっている
ヒルタ
/
ヒルタはまじで自分のことしか考えてないので常にハッピーハッピーハッピー……行きたいとこに行くしなんかいつの間にか戻っている 怖いね……
/
ヒルタは基本ふざけてるので
「ノイムナ〜」
「ノイちゃ〜ん❤️」
「ノ〜くん❤️」とか呼ぶし
ムサンダルには
「ムサンダル〜」
「ムサちゃん💛」
「ム〜たん💛」
とかだぞ 基本ふざけてるぞ なんか自分で打ってて変な気分なってきた(?)
/
ヒルタ トリオの2人でも多分行動を把握してない(というかこのトリオはお互いの行動を別に把握しようと思っていない)ので、天界に帰ってたりもするし(長居はしないと思うけど)、2人と全然違う国にもいる 自分の情報を与えない程いいと思っている 神出鬼没
/
ヒルタは確かに靴下洗濯機に入れないし切り刻んだりしそうでまじで面白い 信用されてないのも本当にわかる(胡散臭いしヤバいやつだからそれでいい🫡) 好奇心旺盛天族すぎて ヤベー奴なんです(トリオの魔族にも引かれています)(有鱗族は何も思っていません)
/
ヒルタ案外ちっちゃいと思われててびっくりするがアイツでかいぞ ノイムナの方が小さい ちなみに1番うちのでデカイのは兄貴
/
ヒルタまじで誰にでも喧嘩売られたら買うから 喧嘩売りたい人はよろしくお願いします(なんの宣伝なんだろう)(普通のお友達もよろしくお願いします)
/
逆に勝った時の反応見たくて3本勝負にしようか🎵🎶となったヒルタさん最初勝って次負けてあげて 最後しっかりどっちかな〜🎶とジョーカー選ぶフリして弄ぶよ
/
ヒルタ殺そう思ってないのに殺す寸前までやるの本当なんなんだろう 責任感じたくないのに 生命のギリギリはみたくなる ギリギリで生きている(アスファルト蹴り飛ばし始める)
/
言うてヒルタって花とかにキスしてそうな甘いフェイスですけどその次の瞬間儚いねえなんて言って握りつぶす可能性はあるよ ヒルタがね 私はしたくないよ(言い訳)
/
天族の皆様方 名前長めだけど ヒルタはヒルタとしか名乗らんのだ
長めの名前 あるのかもしれんが ヒルタはヒルタなのである
/
ヒルタさんあれ 笑顔で人殴ってるタイプのキャラの人 本当に怖い。強い人 怖い 目が笑っていない‼️
/
ヒルタさんなんでそんな容赦ないのって 大体の人のこと信じてないからなんですよね だけど感情は嘘をつかんので 敵意向けられたらもちろん敵意で返すのである スコーン‼️‼️っていい音を響かせるのである
/
ヒルタに喧嘩をふっかけてくれるなら全然いいですよ あいつは自分からは殴りません 殴ったら殴り返す 倍返し‼️それだけなので
/
ヒルタ 誘導得意だから そういうことで(????)
本当に基本は自分からは しないよ 本当に(???)
/
でもヒルタが自らの羽根で愛しい相手隠したりとかそういうのは見たいんですよね 羽あるものの特権だろう。
/
昨日の小説のヒルタさん なんも先輩のことは引きずっていない し ただの過去。と思っているが 俺の過去と言えばこんなもんだよみたいな感じだろう思っている 他の子も過去編で短編を〜書きたいよ
/
まあ俺に危害がないなら別になんでもいいかな。なヒルタだから特に気にしないんだろう
/
お前が知って何になる?あの子の何になるって言うの?わからないでしょ。なら絶対教えてやらないよ。バーカ。
/
ヒルタは意味の無いことが嫌いなので(いやとりあえず普通に教えるの嫌だろうな思います)(教えても時間の無駄でしょうってわかってるので)
普通に独占欲めっちゃ強いけど
/
ヒルタはつまんないので教会行かない‼️‼️‼️(???)
/
溶け合わなくても寄り添うことはできるんだよね ウンウン‼️‼️君の瞳がいらなくなった時は、俺が欲しいな(ヒルタ並感)(口説き文句)
/
ヒルタの正式名称~👼 フィルモントフェクタ かな
/
これほぼ名乗らんと思う ヒルタの方が気に入ってるし呼びやすいから なんで気に入ってるんだろう 先輩がそう呼んでくれたからかもしれない
/
ヒルタくん 年上の天族様は基本短縮名と呼び捨てとかだと思うんだけど 下の子はどうだろうな ワンチャンあだ名かなとも思った時期もあったんだが、なんだかんだ天族は全員短縮名呼び捨てかもしれない 地上の方々はあだ名かもだが
/
ヒルタは気まぐれに相手してやるか、って感じで話してたら全く自分のペースに持ち込めずにムキになって気づけば訳の分からない感情に変わっていた、て感じのそれ だと思う 同情もあるだろうけど それよりも欲が勝った時には手遅れであれ
/
ヒルタ、大企業のエリートさん ノイムナの事務所にもちょこちょこ顔を出している 何故。毎秒定時退社
/
ノイムナ ムサンダル ヒルタ どれも月から連想をして名前をつけているためこの3人は似たもん同士と私は思っているしそうさせてるんだけど 似たもん同士だからこそ互いに興味がなく……好きなところに行き……好きな結末迎えてる どこが似てるん?わからんけど 多分似てる どっかが
/
ヒルタくん 神を信仰しているのかしていないのか私にも分からないが 天界にいれるってことはちゃんとまだ舞えてるんだな 良かったな
/
これ打ちながら思ったがヒルタは違いすぎる 食欲がでかいから他二つがチビ 性欲に関してはあるけど天族なゆえ…モヤに隠れてる感 睡眠欲は普通 〜自分の好奇心の方大事〜
/
ヒルタ:満月 の意味の色んな国の言葉を上手く繋げて名前にしている ヒルタのフルネーム フィルモントフェクタに関しては満月➕蝕から取っている 蝕んでいく感じ
/
あとは特に特別 信仰深そうなキャラ いなすぎて ヒルタくんは…?????いや…薄〜いのはある そういう風にできているから
/
ヒルタ 描く時いっつも同じ顔してんな なんかこうもう少し 顔を歪ませて くれんか うーん
/
でもヒルタって怒ってても悲しんでても笑ってるところがって 怖い 感情がバグってる ずっと口角上がってる 怖い ヒルタくん
/
ヒルタくんってね 描きにくいんだよね………
/
ヒルタが謝るの絶対ないのにこういうとこで謝らせたい そうですね(そうですね‼️)
/
今見てもヒルタの趣味酷すぎる
/
ヒルタ 趣味にしては最悪すぎるよ けどこれ以外は特に 何も 飯ぐらい?
/
ヒルタくんの可愛いよって言葉 結構真実だと思うんだけど 嘘くさくて そんなだから(そんなだから)
でも可愛いねって思ってるよ 真実だよ(本当に)
/
ヒルタは天族補正はあるとは思うんですけど(こなみ)、そんな天族の中でも優秀天才枠で なんでも周りより上手くできる‼️ってキャラですが その分性格が終わってます
/
ヒルタくん 天族として本当に不可がない優秀さがあるのに 性格問題あり信仰心にも問題少しありなのが結果として周りの天族とトントンになっている 気がする(本当か?) 天族として信仰心問題ありはちょっと やばいけど 仕事できるから目つぶってもらってる のかもしれん
/
ヒルタくんはなんでも出来すぎる 魔法も攻撃もなんでも出来すぎる 器用貧乏すぎる 文句が…ないよ パーティいてくれるのくっそ短そう 特殊状態異常!気まぐれ(カス)
/
ヒルタ ウーン!?いつでも良さそう 冬の雪を見る分には好きそう 見る分には
/
ヒルタくん 神頼みが嫌い(は????) これでも企画内だと天族様してるのに ワロタ 自分がなんでも出来るから……(?)
/
ヒルタくん なんか同調勢力というか 盛り上がっているものにあえて飛び込む時もあれば え〜?となる時もありそうだから 世界で2人だけの瞬間の方が好きな場合がある
/
ア〜‼️やっぱヒルタ見たくない?行くよ‼️ほら楽しそうでしょ‼️って首根っこ掴まれて連れてかれるノイムナくん見たいでしょ それに落ち着け。言ってるムサンダルくんでしょ 見たいよ そこで兄妹が出会ってゲッ……もあるよ
/
ヒルタって基本髪を短くしてるのは髪が短くても似合って参っちゃうねー‼️って感じなのもあるんだけど 邪魔ってのもある たまに伸ばしてバッサリいくがある
/
井川宅 大体の奴が正義感強め そうでも無いのはヒルタくらいかもしれん
/
ヒルタは別に優しくないです 優しい場合 気分が乗っているだけです
/
ヒルタって自分に似合うものを着たり身につけたりするから、自分に似合いそうなら女ものでも全然余裕で着る なんでも似合ってごめんねー‼️‼️‼️‼️を毎秒してる
/
ヒルタの戦闘狂というか 全然めっちゃ喧嘩が好きな印象が薄れてきたけど 奴は全然戦闘が好きだし真っ白な服なのに血塗れにもなるし 目はかっぴらく 高笑いをする けど内心はめっちゃ冷めていて何してんだろ…をする
/
魔物化if
ヒルタは羽が青黒くなって遠距離の魔法やらか飛んでくるのがメインの遠距離型、でも近づいても普通に蹴ってくるから怖いよ 彼は顔がずっと笑っているよ 怖いよ 天界よりは地上の瘴気濃いめのどっかにいるよ
/
ヒルタは興味が無い 知らない誰かに叶えてもらったって楽しくないよ。な奴だから……
/
天族こそクリスマス楽しむべきでは思いますけど ヒルタくんは違うので(え……?)
/
ヒルタは誕生日を気にしてないけど覚えていて、あー。そういやそうか。また変わったのか。ってくらいの感覚
/
ヒルタは自分のこの羽をもいでもいいくらいの楽しさをくれる人を求めている(そうなんだ)
/
ヒルタってムカつくほど何でも様になるから、ただ気まぐれに夜の月の下人の真似して踊っててもなんかこう、目撃者にすごい話として広まりそうでおもろいし、本人はだるすぎる思ってる 自分が天族って自覚はあるけど、天族様!天使様!みたいに言われるの苦手 俺はヒルタだから。って思ってる
/
ヒルタ、ムサンダルが槇野さんを目にかけてて魔法石あげたよ〜とか言ったら多分へー。言いつつ気まぐれで俺もあげようかな!なると思うんだけど、天の恵みを〜みたいにするのはやだから自分の祝福だよ。って羽根を見せるとかやると思う たぶん
柊/皇 柊
/
柊が無理やり付き合って欲しいと言われた彼女(もう別れた)が好きだったアイドルの髪の色に変化してこちらでの見た目も全然好きでは無いという辛いことになってる ワンチャンどっかで髪染めたい思ってたりする
/
柊がエンダルシアで情報収集をなかなかしないせいで弟もとい他の渡り人を見た瞬間自分のアイデンティティが無くなると焦りまくり発狂しそうなとこが見たい ドワーフの中で現代人の服見た瞬間SAN値チェックなのなかなかハードル高いけど
/
逆に柊でも見つけてビビり倒して看病するのはあるか 自分よりやばい人見つけて「自分はまだまだ幸せなんだな…」と感じる柊くん18歳
/
まだ医大に入れなかった柊だし診療所開いてる言っても本当にかなりの付け焼き刃診療所だろうから最初見た時は助けようか迷ってて、けどやっぱり善人属性働いて助けてしまい「俺なんかに助けられたの、嫌だったですよね。すみません」とか言って色々軽い手当して本格的なそういう診て貰えるところに連れてくのかな… けど医療あんまりだった気がするから大した事出来なくて治癒魔法もっと必死に覚える柊
/
柊くんの持ち物 スマホ、家の鍵(首に提げてる)、財布、メガネ(目が悪かったので)、常備薬 ぐらいしか持ってない あとこっち来て金なさ過ぎてそこそこ気に入ってたブランドのジャケットを知らないドワーフに気に入られ資金源のためか…と売り飛ばし、その後安めのボロいローブを貰って今に至る
/
弟と同じぐらいの子を見ると身体が強張り下ばかり見る柊くん、家の鍵弄り出して挙動不審柊くん ちょっと心配なってきたからやっぱどっかで回収した方いいかも
/
柊、逆に桜見ないでよかったのではないか だって合格発表の辺りに転移したんでしょ つまり桜見たらやばかったよ 発狂もいいとこ
/
偶然タファに来たヴィエちゃん ちょっくら腹が減りオヨョ…な時に柊くんが見つけ 治療しようとしたら腹が減っている言われ「はあ…?」となって飯を食わせたら元気になり 「(ふむ、お前はまだまだ若い、世界を回れ)」と言われヴィエちゃまと世界巡る度が始まっても楽しいかも(?)
/
柊がヴィエと旅に出るかも!可愛いじゃん!思ったのいいけど 構図ポケモヨすぎて笑ってる
/
柊 カップラが恋しい……なりながらなんか色々 作ってそう 美味いかどうかはわからんが 調味料とか なんも無い どうしたらいいなりながら ちょっと味気ないファンタジー飯作ってる
/
柊ってまじで転移前から食わないので(ほっっっそいです)、まじで胃が ひっくり返ってしまいそう だが慣れてきたら少し食べるようになって また量が増え 弟と会える時には結構 健康的身体になるかもしれん 太りはしなさそうだが 少し肉が乗る 的な
/
柊ってこっち来てもちゃんと医学の勉強してると思う(本当に本買いまくってたりするので部屋はちらかっている)し、せっかく転移して消えたクマも連日の夜更かしでまたできてる そうでもしないと不安なのである 自分がしっかりここに立ててるか 必要とされるか……それを真正面から肯定されたら やばい 涙が出てきちゃう 疑いたい気持ちもあるけど けど救われたい気持ちもある~!!!!!
/
柊のお守りが増えちまう そんな 鍵も依存で眼鏡も依存で医療に対しても依存であるのに!!こんな やばい 本当にやばい‼️先行妄想で申し訳ない 正座して寝よう…
/
というか柊くん 18の歳の終わりに転移してるため19の代だな まあ、いい(?)
/
豪運岳さん最高なんだよな マジで運のない人生を歩んできてる柊くん 転移したのも最初エンダルシアに選ばれたのは弟くんだったわけだしな……巻き込まれただけ たまたまここに来ただけ。みたいな〜運良く生きてたのは良かったし運良く弟くんとも離れてた そこはラッキーなのかもしれんが
/
今日 柊がどうやって診療所建てたのかずっと考えてたけど
元々街の診療所をやっていたドワーフ老夫婦さんをたまたま助けて医療の知識があるなって見込まれ(というか半強制)、ボロッボロの診療所明け渡され、ここに来てもまだ医学に囚われてあるのか俺は……となりつつも老夫婦の助けも借りつつ頑張って診療所運営してる〜っていう風にしたら まだいけるかなって思ったのでそうします これもまた運がいいのか悪いのかだけど まあ運がいいんじゃないかな(色々1から建てるなるとめっちゃ金かかりそうだし)
/
岳さんと柊 まじで名前!名前めっちゃ良い 神と皇だし 1文字で揃えてくれて本当にハッピーだし やばいな 語彙なくなってきちゃった
/
あの人は俺と違って人から好かれる人でしょ。俺一人が欲張ってちゃ、きっとダメでしょ…。あの人もきっと、そう思う、多分。けど、それでどこか行ってしまうのは寂しい…。
/
岳さんのセリフ いちいち イケメンすぎる 柊はその度にイケメンがイケメンなこと言ってる……なんなんだよ……って思いつつやっぱり嬉しい気持ち変わらんどころか増えてきて、素直に俺も同じって、嬉しいって言葉吐いちゃうね 仕方ないね
/
柊 喋る時 大抵「…」から入るのやめなさい でも岳さんの前だと少しハキハキ喋るようになってほしいな
/
よっしゃ作ろう。多分コンタクトは作ったことない柊なんだが さすがにコンタクトつけっぱは目に悪いことは常識なので心配 その日内に作って「目も頑張ってるからね」とか言ってるし ボソリと「……あんたが体調崩すと、嫌だから」とか言いますね
/
岳柊 めっちゃいいな。改めて文字見ていいなになった……1文字どうしだからカプ名でもお互いの名前見れるのよすぎる かっこいいし可愛いんですが……
/
というか、昨日ふぃあさんとお話してて「岳さんも自己肯定低め」言っててそうだよ そうなんだよ‼️思って ずっと柊ばっか褒めてもらい自己肯定感上げてもらってる 良くないよ 柊も上げようよ。岳さんの自己肯定感を。
付き合うまではまじで「岳さんって変な人」「俺なんかに構わずここを出てっても大丈夫なのに」「恩とかいい。やることやっただけ」とか言うけど〜付き合った後は「岳じゃなきゃヤダよ」「岳の好きなのでいい」とか言います。褒めるターン遅い あかん 大丈夫かな
/
診療所の小ささは柊自信は最初は気にしてなくて、別に住めりゃいいか思っている そのため岳さんが来てせっま…など言ってたらそういやそうか。などと思う し 家を直すのとかをその時点で始めたら「変な人。すぐ出てくんじゃないの」とか思う でも付き合った後にやってたら「怪我しないでね」とか言う 嬉しいね
/
天廻くん結構言葉の棘ぐさりぐさりでわろたんだけど、いやでもそうだよなになった。だからこそ現代で喧嘩別れしてるし お互い素直じゃないよこの兄弟 「うるさいな本当に…」「歳くらいは勝ってる」など申す 柊が案外汚い言葉を言わないのも教育の賜物だったりするのかも あと抵抗するやる気を削がれている 自己肯定感マイナス兄と自己肯定感120%弟
/
柊はそうやって天廻くんがぐさりぐさりしてくるから絶対あいつ俺の事嫌いだろ。思ってるよ‼️あと両親からの嫌われはひしひし感じてる 俺のこと好きなやつなんて誰もいない。 なのに天廻くんは転移の時柊に手を伸ばしたんだよ〜〜〜〜エンダルシアに選ばれたのも天廻くんだったのに 柊を巻き込みたかった理由を聞きたいよね 「呼ぶな、うるさい勉強の邪魔だ」「あの人達はお前の方が好きだから、ほら、行ってやれば」とか言ってるよ 現代ではほぼ常に喧嘩だよ
/
頭が良い美少年天廻くん その言葉は柊の目を合わせては言えない……少年の頃の複雑な感情 素直じゃない 4歳も上の兄はそれを拾ってあげる優しさも余裕ももう持ち合わせてない 柊は嫌いかどうかはもうわからんだろうけど、真に嫌いにはなれないと思う そこは兄だから。なんなら直接のキッつい言葉を吐いた両親よりは自分のための言葉をくれる天廻くんには信頼を……少しだけの信頼を浴びせるからこそ無視せず会話するのではないかな チリツモはもちろんめちゃくちゃあるけれど、それを言ったら両親に話が行くのかもと変な勘ぐりをして何も言わずに「あっちへ行け」しか言わなくなる
/
柊の診療所はたぶん街のお医者さんのような感じでめっちゃ繁盛してる!という訳ではなく、かと言って全然人が来ない〜という訳でもなくのような ドワーフ老夫婦が沢山の愛情とその腕で評判伸ばしたんだろうなみたいな 感じの ちょっとした診療所 エンダルシア的に医療がそんでもな〜いから 言うて治癒魔法とプラスで色々治療なんだろうけど〜それでもここを選んでくれる人達が沢山いて欲しい 柊も1人前になるまでちょっとかかるけど〜浄化もできるし 更に評判伸びてくれ 柊が移り住んでからは老夫婦はちょっと離れたところに住んでるけど毎日来てくれそうだし教えてくれるだろうな
/
柊くん 岳さんの服を掴みがちすぎる 服が伸びる やめなさい(絶対やめない)(行って欲しくなさすぎる)
/
柊は天廻くんと仲直りしたらかつての名前を普通に言いそうなんだが、柊(ひいらぎ)とエンダルシアでは名乗ってしまっているため基本名乗る時は柊(ひいらぎ)だろうな〜 けど天廻くんと岳さんのみ皇 柊(しゅう)を知ってて欲しい 柊(しゅう)!って呼んで貰って嬉しい
/
岳柊で付き合ってからかもだけど、岳さんがゲームしたいとか呟いたらお店を見てゲームを探し…ない…うーん…となる柊 そしていつもの夜更かししてる~~なったらトランプ作ってる…!!!がある
/
岳柊も本日の仕事中アツかったんですが、絶対岳さんになんかこう、難しいお願いとか…あとはまた夜更かししただろ。みたいに詰められたら激焦って最終的にキスして「ごめんなさい…」する柊くんもいそう思ったんですけど そしてやった後に後悔して忘れて……忘れて本当に忘れて……をする
/
柊は弱いし酔うと泣くタイプ
/
柊ってマiクラやってそう思ったけどたぶん長続きしないか無限に謎の城建ててるタイプだろうな……思い 多分ソシャゲ長続きせず買い切りがいい。とか言ってるタイプだろうな……とか、FPSは流行りのを手つけて周りやってるの見てゲッなり勉強勉強…思いつつ動画は見たりとかしてる系 パズル系上手そう ツムとか
/
岳さんまじで毎秒柊ファーストすぎて心配なるんだけど 自分の意思は!?って聞いたらいや、それが俺の意思だけど。って言ってきそうで やば 無意識に全肯定。命救われてるから。でも俺は神じゃないんだよって常に思ってる柊くんはいて けどだからこそその劣等感やら云々を全てぶつけてからこそ好きって言って貰えてさ…なんでこの人は俺のダメなところを見てもそばにいてくれるの?ってなるけど、自分の中でも岳さんがいないと、俺も、立てないよって思うから 好きなのかなって思うのに否定してくれて…、柊を想うからこそ離れる決断できる岳さんって 本当に優しくて人ができすぎている 幸せになろう…岳柊…
/
本日は現パロが激アツだったんですが、柊現パロって〜おそらく皇兄弟の医大落ち転移前事故ってそんままついてきていて(辛)、浪人生柊くん。天廻くんまだ14。両親大怪我入院。保険で何とかなるもののどうしたもんかな……となっている 祖父祖母来てくれそうだけど でも周りの圧やばすぎてあー最悪。なりながらバイトなり勉強なりしてたらぶっ倒れ岳さん助け〜イベント そっから仲良くなっても両親が家に帰るまでしっかり天廻くんの面倒を見なきゃだしお兄ちゃん偉いをする。ここで料理も頑張るし勉強も人一倍頑張らなくちゃになり 配信見てスパチャにキレてる場合ではなくなるのかもしれん 配信見ながら寝落ちをいつもする。
/
だから同棲するなったらワンチャン一浪後のガチ医大生時代⁉️落ち着いて案外 バチギレは あまりないのかもしれん 慣れた。あーまたこのアカウントから。いつもお金ありがとう。これで飯食べてるよ〜俺も含め。とか思ってる 今思ったけど黒髪黒目黒縁メガネ面白み無さすぎる柊(しゅう)くんすぎる アカウント名がHiiragiなんだ バレないだろ〜思ってコメントしたらコメントありがと言われて「はあ⁉️」ってなることもありそう ワロタ バレバレだよ。
/
なんか昨日の現パロの岳柊の公開配信惚気に対しての柊の行動、今思ったら試合終わりを見計らい電話をかけて……岳さんが出たら「……俺も毎晩夜通しゲームばっかり、生活力も終わってて部屋は散らかってるしご飯も酷い……、けど、しっかり仕事に対しては真面目でやる時やるし、俺の事支えてくれて励ましてくれて、……俺の事が好きな人が、俺は好きだよ」「……………………………やっぱ忘れて。時間取らせたごめん。じゃ。」ガチャッってやる柊くんの方が解釈一致やな。と冷静に考えた
/
柊 うちやまこ〜き 私的にキンハで狂った記憶あるからいや…贔屓…思ってんだけど テンション 低い系のうちやまこ〜き 揺るがない 見た目普通のくせに声が良すぎるだろ‼️
/
柊くん マリカで身体ごと動くタイプそうで笑う グイーーーンなってる
/
チビの時の柊くん 1人で待ちすぎておばさんに迷子?聞かれて違います……違います……をめちゃくちゃやる
/
柊くん 押し倒した後にうわ、恥ず、何してんだ……ってへなへなしてやっぱなし……普通に寝る……になるの意気地無しすぎる
/
金髪アルティメットDQN岳さん 思ってたよりも衝撃でかい カッケェ けどやっぱ黒髪も捨て難くて……ッッッどっちもいいって暴れてた 柊くんはどっちも好きですよね コラどもるなッ
/
猫‼️やっぱり 犬だと散歩してるビジョン見えなかった 柊 部屋から出なさすぎてネコチャン入ってこれるかな⁉️懐いてくれるかな思ったけど…ちっちゃい頃 猫に愚痴るのが当たり前で…みたいかもしれぬ でも両親や天廻くんの前だとあんまり こう 触ったりしないかも ワンチャン
/
柊〜天廻くんと仲直りしたら郵便屋さん沢山出てきたし手紙を頼みたいよね 仲直りしたいよ!の手紙は鳥さんが何とかしてくれるんだけど(?)、それ以降はは郵便屋さんに ぜひ
/
鉄道員さん激似合うからマジでやって欲しいが 柊は……会えない、え…となる 寂しいとなる けど岳さんがエンダルシアでやれることを見つけたなら後押しをしたいと考える 自分も支えてもらったし…寂しいけど、頑張りなよって言ってそう 離れる前の日は何かこう ムス…って寂しいが隠せてないけど
/
旅行する岳柊考えて元気になっている……可愛すぎ 皇国って なんかキラキラしてて 人がいっぱい 気合い入れて…いや気合い入れられるようなオシャレな服⁉️とかないじゃん 買おうや 柊くんや
/
皇国のキラキラ建物を見てすげ〜ってスマホを構えたいって思うけどそういやなかったな〜となる柊くん 充電切れたアレはもう普通に自分の部屋の引き出しにしまってるし 目で焼き付けとこうとなる じっと見てる 診療所とか見つけてもちょっとソワソワしてる 気になる あとピアス 怖いけど 気になるよね 弟くんと彼氏がしてるんだもの___怖いけど ギャッしてるけど
/
柊くん 岳さんの言葉に今でこそとてもうわァ⁉️してるけど、付き合い長くなってきたらそれもう効かないよ。をするし 逆に反撃……反撃できるかなあ どうだろうなあ でも岳って本当俺のこと好きだね。という反撃は するかも 俺も好きだよとも言う。
/
顔がいい男って何しても様になって💢この野郎!!!!💢もう本当しばらく顔見れないけど💢って脳内でキレ芸を……常に している柊くん 忙しい
/
ふとした時に出る 柊の「俺、岳がいないと本当にダメになりそう…………」って言葉がある。具体的には?色々……。色んな意味で……。……やっぱ聞かなかったことにして………という言葉付きで
/
たぶん柊は〜岳さんが思ってるよりもこう、自分が重くて依存しちゃうよ〜……って思っている 色んな言葉やら愛情貰う度に俺に見合わないし……となっているし けどそれもなんか許してくれそうな所がムカつく……なってるしハマりそうで怖いし でも俺のとこからどこにも行かないで〜の裏返しで感情が忙しい(忙しい) 若いしね 仕方ないね
/
柊って 天廻くんが美の顔してるから悪い顔はしてないけど中の下ではあって……でもパーツはよくよく見たら整ってるとか そんな感じ のソレ 綺麗めな方ではあって………………難しい この中では美男子‼️
/
岳さんと天廻くんがトントン拍子で会話していくのをとりあえず聞いて内容次第では表情コロコロ変わりいきすぎたら勝手に決めるな!!!!!と叫んでる柊くんはいそう
/
やばい 岳さんがテンション上がってる横で冷や汗ダラダラ何話したらいいかわからない、天廻ってこっちでも綺麗な顔して…なんなんだ……でも元気そうでよかった……いやそうじゃなくてどうする???何この状況。となっている柊くん
/
乗り気な2人に良くない良くない💢💢をしてる柊 いや普通に考えて良くない💢💢言ってて何考えてるの〜?言われそう キレそうなんだけど…と言っててもうキレてるよと笑われている(????)
/
というか岳さん天廻くん柊で会ってる時って恐らく〜柊関連なのわかりきっているのにこう 紹介を進んでしなさそうすぎる「えっと……こっちは…弟の天廻。こっちは…岳。えっと…」と恋人だって言うのに恥じらいが ある 言いなさいよ(キレ)でも天廻くんはきっと雰囲気で察してそうだし 岳さんは言ってよ〜と言ってそう
/
柊は岳さんに沢山愛も幸せもその他色んなことも与えてもらったからこそ記憶ない岳さんを見て自分は恵まれてたんだなって実感するし、自分が思ってた以上に依存していたんだなと実感する 苦しくて仕方ない、どうしようもないけど医者としての力不足も感じるし 辛い(私が)今度は自分から伝えようね…
/
柊くん 記憶無くしたらまじでやれることがないよ やばいよ けどそばに居てくれる人がなんでかいる どうして?なんで俺のそばにいてくれるの。と聞いている 卑屈精神は根っこに染み付いてるから俺なんかと一緒にいても楽しくなかっただろうし今もだよね、ごめんとか言ってるけど
元から引きこもりなので出ないし 岳さんが仕事行くといってらっしゃい。って寂しそうに見送ってる 自分は〜〜なんか積んである本をとりあえず読み また医学に目覚めるのかも こっちの方がなんか穏やかかもしれん 元からそばに居てくれる人がいるから…穏やかに卑屈(え?)
/
柊くんの記憶なくなったらかなりの没個性すぎて私がやばいなってるけど 何も無かった世界線上の柊くんすぎる それでも岳さんがそばにいて寄り添ってくれるなら懐くし 懐かしい匂いがする、安心する、ってなるのと同時に抱きしめられて涙出るでしょ、思い出したい、ってなるでしょう(?)
/
柊は恐らく診療する際にこういう経緯があって怪我をした、というのをしっかり聞く気がする 本当にどうでもいいお話もあれば悲しい話楽しい話 色んなのあるけれど でもその人に寄り添ってあげそうだな思います 自分が悲しいことを経験してるから コミュ障ではあるんですけど、仕事はちゃんとこなせると思います オンオフがしっかりできる 魔法を使えば一瞬かもしれないけど…その人のことを知らないと ちゃんとした診察も出来ないよ。それはあっちとこっち変わらないんじゃないという精神を持っていると 思うよ 最初からではなくてもね…
/
柊くんは診察にて経緯を聞く言ったけど多分来てすぐは情報収集も兼ねており…でも自信持ててここにいることに胸を張ることが出来たら オラ治療しろすぐだろ!?って言うお客人に「…怪我をするにしろ病気にしろ、その貴方の時間と人生がかかっているし。俺の人生をかけて俺は貴方を治すのだからそれで本当にいいの?」とかのたまうように なって欲しい はァ⁉️何だこのヒョロガリ言われても退かない男になろうね 「時間は有限だよ。治して欲しくないなら俺の言うことを聞いて」って そっからガタイ良ドワーフさんと仲良くなりなさい
/
柊って天廻くんと仲直りして、時が経てば鍵を触る癖もなくなり次第に鍵を肩からかけることも少なくなるのでは?と思う そういやかけてないね〜言われたら「もう、いいかな〜って…」と言ってる 岳さんにも言われたら同じことを言うけど、何となくもし日本へ戻れてしまった時のことを考えて岳さんに鍵を渡して「持っといて」と言いそう、「いや持ってたって意味ない気もするけど。けどなんか、保険というか」「もし向こうに戻れたとしても、繋がっていたいから」とか言う お守りみたいなものとして〜的な
/
電話番号とかもう覚えてないし。スマホの使い方忘れたし。とか言ってる それはどうなの!?って笑われてもだっていらないもんねって笑ってる柊くん…
/
渡り人特権ってこっち来る前になんの曲聞いてるかとか……そういうの想像出来ることだから柊ってなんの曲聞いてたかな思って探してたけど、普通にバンドの曲とか聴いてそう、それで元気もらってる系 ライブとかは行かなそう 人混み嫌いだから
/
柊は自分に才能がない というか良くも悪くも全てにおいて人並みで、椅子に座ってペンを握り勉強することによって得られたものぐらいしか褒められたことがなく、医学を志すけど目の前で折られて弟とも喧嘩、両親も事故って大怪我、そんな中転移してて並べてたらかなりの絶望すぎるが…でも何か一つ違えば岳さんには会えてないし天廻くんとも仲直りできてないかもなんだよね、それ本人わかってるし運命なんて信じてないけど、でも前を向く理由貰えたならこの俺も生きる意味はあるしやれることはあるよって 診療所やる 心の痛みを知ってるから人に寄り添ってくれる素敵なお医者さんになれるはず
/
柊くんの特徴をあんまり出さないように気をつけてたんだけど あの……動かしにくすぎる 今はもうなんか 常に焦ってるキレキャラなってきた
/
あまラピ爆速結婚の話を聞いて椅子から落ちる柊くん ハ……?結婚……?
/
柊くんは天廻くんがたった一人の弟だから大切にしてあげたい、いい兄でいたい気持ちと、お前がいると比較されてしまう……からの葛藤で最悪な言葉が出そうになる自分に苛立ちが隠せないって言う気持ちが あるから、一言で好き嫌いにならない ごちゃごちゃのままエンダルシアに来ている
/
言うて柊、仲直り後に天廻くんが色々話してきたらなんだかんだ嬉しいとは思うし恋バナとかしてきたら…年齢にはよるけど 「お前ちゃんと大切にできるのか!?その子を!?この世界から帰るなっても連れていく!とか残る!とかできるくらいちゃんと好きなのか!?」とかそんなこと聞きそうで ワロタ 自分の恋愛は激重なの気づいててえらいね~
/
柊の素直になるポイントってなんですか?思うけど 私もよくわからんけど(え?)
自分よりも相手のことがわかった時じゃないかな思う あんたならこう言ってくれるだろ、がわかる時かなァ!?要検討
/
柊くんは闘技大会で疲れているし、タファ連続イベントならば多分ずっと忙しい……だろうね 多忙人間を極めている でも色んな国の人とお話できて内心楽しんでいるかもしれないしタファの外に興味を持つ可能性がある〜岳さんが鉄道員なってたらそっち(皇国)はどんな感じ?って帰ってきた時聞くし、天廻くんと仲直りしていたらアーベントってどんなもんなのかな〜と考えている せかせか動きながら
/
柊くんってやっぱ黙ってれば綺麗な顔してんだろうな なんか こう あんまりニキビとかでき…いや出来そうだな でも大荒れとかではなさそう 素材はいい方なのかも 普通だけど
/
柊くんのローブは謎の力であんまり落ちないと言いたいんだけどなで肩猫背な為案外落ちてたりしそう、診察の時は着てるにしても細かい作業やるよーなったら脱いでそう 邪魔では無いのか…あった方それっぽいからね…
/
柊くんはこちらに来てもしっかり日付感覚がしっかりしている(カレンダーを欠かさず見て日記も少しばかりは書いて毎日を過ごしてるから)ので、ハロウィンの日は〜岳さんの口にお菓子を先手で突っ込みドヤ顔をして満足して去っていく…をする
/
柊くん〜風邪とか引いた人達の相手をしながらクリスマスかあと外を見て暖かい飲み物を飲んでいる 昔はたくさん欲しいものがあるあったけど、今は天廻くんや岳さんが元気でいれますようにと願っている
/
大切な人に危害が云々〜のやつ、岳さんはくっつく前も柊のことを思って出ていこうとしてくれたくらいの方だから、きっと岳さんがその立場になるなら同じことをするんだろうな〜と思うんだけど、柊もそうなりたい思いつつ俺にそこまでの勇気があったならとなりつつモヤモヤして土壇場になって岳さんに危険が及び思わず身を乗り出して守る系のやつかもしれん どうだろ〜結界魔法それで覚えますかね
/
柊くんはこの一年が明けるよーみたいなムードにここも向こうも、対して変わらないなって感覚になりながら暖かい飲み物飲んでる 生き物はどうやって生きるか死ぬかなんて場所が違ったってあんまり変わらないのかもしれないな〜とか なんか 考えているかもな
/
柊くんはエンダルシアに来た時、帰りたいとも留まりたいとも思わなくてただ自分が安心できる場所が欲しい、って感じだったんだけど、それがしっかり手に入って念願の夢だった医者にもなれて、まさかの恋人もできるし弟とも仲良くなれた、だからなんにも後悔してないし帰りたいとも思ってない だからこそ寝る時とか怖いかも、夢だったりしないかな、起きたらもう遠い記憶になってきた家の天井だったりしないかな、その時は、怖い、どうしようもない、とか考えている
/
ドワーフの国に降り立ったからちっちゃい人しかいないんだけど……なってる柊くん 診療所にくる比較的可愛らしい感じのドワーフさんに子供みたいな対応をしてしまって舐めてんの?と言われてしまいすみません。になる時もある
ワール
/
普通にありがとう兄さん👓✨️って食べるワール 行儀悪い言われても 普通にやる だって兄さんからしてもらったら 食べるでしょう👓✨️
/
最高かも 兄弟 でもわかる ワールも兄さんはまたこういうこと考えて…とか思ってるし エトくんもワール、また難しいこと考えてるな〜?とかわかりそうだもんな あれ!言ったらわかるし それとって!言ったらしっかりわかる
/
多分ワールは触られるの超いや‼️‼️兄さん以外やめろ‼️‼️なる
というかワールはたぶん触られることをあんまり好まない 兄さん以外
/
お兄ちゃんの御相手が見つかるまで基本待つから ワールは これを重荷にして欲しくないんだが ワール的にはまじで兄さんほっといてまで恋人のとこ行くイメージがなくてだな…
/
お触りチェックシートみたいなの全部(兄さん以外)やめろ💢💢になるワールくん
/
ワールは エトくんの幸せを常に考えております 絶対に幸せにしてもらわねばなりません 僕以上に 幸せにする 覚悟 おありですね👓❓(ガンつけながら)
/
ワールくん エトくんの相手が男なら 絶対1回喧嘩して欲しいんですけど 僕に負けるならまだまだですよ👓とか言ってて欲しいんですけど
私はエトくんが男でも女でもどっちでも幸せになって欲しいと心から思っております。
/
見たいよ?ワール的には 何年も挑みまくっている時点でもう認めてもいいとか思ってそうだけど でもやっぱり勝ってほしいから それで認めたいから 絶対に勝ってください、いいですかって後々に言うようになるんだ やばい 見たいよ?
/
お互いがお互いの1番で今まで生きる糧だった…小さい頃は兄さんが守ってくれたから、今度は僕が守りたい。で強くなって…ここまで来た…だから絶対に兄さんには幸せになってもらわねばならない そのためならなんでもする
ワールはまじで兄さんが幸せにならんと恋人のこの字もだよ〜😭😭😭でもきっと恋人連れてきたら…エトくんまじですごく応援してくれそうで 兄さん あの最高すぎる
/
ワールは一応ダイクロックアイ!!ちょっとメガネに色入ってたら可愛いけど見づらいかな思ってあんまり描写はしてない
あんまり見られたら「何の用ですか」ってちょっとイライラする けど性格的に目を逸らすことはしない
隠すこともあんまりない〜んだけど ひけらかすこともしないかな
/
暑くてイライラしてしっぽがじ…ってしてるワールはいるかも ユキヒョウ夏苦手って見た気がする
/
ワールも前より健康そうになったし目つきも少し柔らかくなったりしたと思う 周りへの疑心も薄くなってそう
/
現パロ大好き人間 参ります。
ワールなんだろ さすがにこっちでも兄弟でお店はあるのかないのかなんとも言えないけど コーヒーショップのバイトはしてそう!!真面目大学生 いいとこに進んでる
/
これ聞いてたら 距離近を指摘してきたノアくんとそれを聞いたワールって普通にバチりそうでは?
何も知らない癖に。って心の中では思ってて イライラしてたらまさかの恋云々は聞くかは分からないが そうだよって報告されたらバチギレするのでは 「兄さんのことを知らないくせに知ったように!」って言って胸ぐら掴むがお前の方が見ないふりしてわかってないくせにと言われたいよ〜喧嘩を できる フラグがあるよ
/
ワールは望んでもらったので まつぉ〜かよしつぐです(確定)
/
ワールは正直牙でパキって2つに割って舐める、とかはしそうと思っている 器用そう 口や舌が
/
ワールって一口でかそう……真面目だけど食い意地張ってそうだし、でももぐもぐしてる時は喋らない ちゃんと飲み込んでから喋る 偉い
/
ワールの雇い主貴族様の情報 なんだ 特になく…(申し訳)いい人ってことしか決まってないな…
あんまり勝手に決められないけど基本的には庶民的な感じだと思う 眼鏡も頑張って働いてようやっと〜って感じだし のんびりと日常を過ごすような…そんな感じ…貿易系の雑貨屋で色んな国のものが色々あるお店で過ごしております
/
ワールって目の前でピアノとか弾いてもらったらなんか 目で覚えて弾けそう 強
/
ワールはかなり器用貧乏 だけど努力すれば結構いい線行く 本人は謙虚の塊ではあるから慎ましく生きてるけど
/
ワール 前にユキヒョウだから暑がり〜って分類したけど、めっちゃ着込んでるし脱ぐ気ないから夏ってめっちゃ……キツそう……冬が好きそうだね
/
ワールは心を許した人以外には基本冷たいというか、お客さんにはちゃんと対応するけどそれ以外の人には結構淡白だったりする 困ってる人は助けるけど
でも少しでも損するようなことをしてきたら容赦なく切り捨てたり、あと普通に人をめちゃくちゃに疑う方だし余裕で人を殴れるよ(怖)
/
ワール ゲームが上手そうすぎる いつでも本気 手加減無し
格ゲー好きそう!!!!!というか何でも上手そう やり込むゲームが好きそうね…現パロしたらゲームで目悪くしてるのか?ってなる わろた
/
ワールは忙しそうだよ!!お仕事でバタバタしている お店にもめちゃ人くるのではないか?けど一応輸入品多めに置いているお店だからそんでもないか?いやあるよな 雑貨店だし繁盛だよ〜夜の暇な時とかお祭りの残り香みたいな雰囲気を毎年2人で楽しんでいる感じがある
/
ワールくんってトロッコ問題とか出たら余裕で1人だけの大切な相手の方助けるだろうし、多分その後罪悪感で身を焦がしつつ大丈夫な振りをするのが上手い男である
/
舞踏会の時期のエトワールのお店は意外と繁盛してるだろうから、お店のOPENの札を裏返してCLOSEにした瞬間こう、どっと疲れが湧き出てきてため息が出るワールくんはいるだろうし、上流貴族みたいな方が来たら少し緊張感走る もしなにかトラブルあって怒鳴られたら結構 冷や汗出たりしそう エトくんに落ち着いて〜って言ってもらうんだろうな
/
エトワールって、確かに常に落ち着いてるのはワールの方なんだろうけど、何か有事の時に落ち着いて対処とかできるのってエトくんの方だろうなって勝手に思ってる、ワールは案外目を釣りあげて心臓バクバクさせながら「平和を脅かすんじゃない」って威嚇してる、段々落ち着いていく方だと思う
/
エトくんの方が精神的には強くて、ワールは精神面が弱いから肉体とか魔法とか、外回りを強くしといて、いざそれを破られた後のことは苦手って感じだな
/
ワールくんまた激忙しそう 秋〜冬ってかなりの繁忙期なのでは? いつもより少し着込んでそう サンタは早々にいないと知ってるけど兄弟で毎年プレゼント交換しあっていて欲しいし、大切な人にあげるプレゼントを沢山考えてぶっ倒れて寝てる
/
ワールの部屋って本棚に本が詰まってて テーブルあって椅子あってベッドあって ぐらいしかなさそう
/
ワールは自分が食べられないものは提供したくない……って思うけど流石にお店的にイベントものは置いておきたいだろうし傭兵ギルドの人に味見役を……依頼……頼みにくい。となってそう ムサンダルは余裕でやるから困ったら彼に頼みなさい(?)
クラム
/
ヴィンスくん‼️クラムが‼️服着ろ‼️言ってますよ
/
クラム 絵かけるようにしたいんだよな〜家族の絵を残して去りたい
/
クラムも片想い野郎ですが。イェルダさんに一生言いません 先に死ぬから
一生告げずに家族として終わる 2人で暮らしてた時も大切で家族としての意識大きすぎ&そこに意識が向かないため 襲うという概念もない
/
185の天魔の双璧と左持ち剣豪のクラムが、お相手します。
/
なるほど もう合法で語れる。
イェルダさんは3000年も生きれないだろうってまやたし言ってたし、クラムもしっかり人族並感でしぬんだけど 最終的には天魔双子とイズモちゃんのみ 少しだけ雇ってた使用人もクラムいなくなったらちらほらいなくなりそうだし、食事もあんま出ないし種族の差感じるのか
そうして双子ちゃんもいなくなってイズモちゃんのみが残り 屋敷もボロボロだろうけど イズモちゃんなら強く強く生きて くれるのかな
/
クラムが逃げ出した原因が元婚約者がイェルダさん(エルフ)の悪い噂を広め、本来の家族も早くあいつを捨てろ等言ってきてもう誰も信じられなくなるから〜なので、周知されてる!可能性は高いです でもその後国は無くなるというかほぼ壊滅状態になります 元々不満募っていたし、王妃も病気になり王子もいなくなった事だしかなり傾いている王室へ国民による革命が起こるので、ほぼほぼ後からは違う国のようになり〜ほぼ亡国の王子感って感じです だから痛めてるどころか もう いないかも!(え……)
/
クラムは きょうだいは いない 恐らく
たぶんいたら刺されている いやいても誰かに刺されてそうだけど
イェルダさんが国側になんかやってそうだよね。気まぐれで。という話もしてはいた
/
貴族作りてえな。って思ってクラム作ったけど私が馬鹿だから動きにくい。無理。になって国滅ぼしてる いつもここから
/
クラムも闘技大会……思ったが 顔が。となるから出ないかも 仮面の男になっちゃう 出るとしたら
/
クラム 家族が増える度にピアスを開けている イェルダさんの分はないけど クシェルくんヴィンスくんイズモちゃんの分のピアスで3つ
/
クラムは公式左利き
/
クラムさん 普通に血耐性があるため余裕で返り血塗れで深夜帰宅がありそうなんだが ヴィンスくん起きてそう 電気の明かりついてるの見てあいつ…となっている
イェルダさん 血耐性全然ありそうだけど、イェルダさんとイズモちゃんにはこの姿見られたくないな…思っていそう イズモちゃんは…幸せな世界で生きてる故 今だけでも幸せしか見ないで欲しいのだ
/
クラムもイェルダさんに初恋を奪われてるやんけ たぶんイェルダさん気づいてるしクラムもそれに気づいてるけど言わないし なんなら家族にも絶対気づかれてるし………………パパママ!ってからかわれたら「そういうのは…俺に似合わない」って言ってる
/
クラム 家族より先にしぬの分かりきっている…なんかこう 刺客とかにグサリも全然ありそうだが されても生き返ってきそう ワロタ 執念で寿命かな イズモちゃんが飛ぶのは恐らく見れない
/
クラムは王子系イケメンなんですけど 普通寄りの顔をしています 公式美形には届かない 人族だし 身近にエルフやら天族魔族がいたらそりゃ感覚がバグり申し
/
クラム〜チクチク🪡担当ヴィンス君に全てお任せ 頼んだ。あと自分の服は多分敗れたりしたら速攻で買うからそういう概念ない
/
クラム 体力削る系の物理攻撃屋さんな気がするよね いいね 中級魔法は一部使えるかも(教えてもらった)治癒魔法も!
/
クラムは………今の状態だと平気で人を……あやめられるのでイカれています
/
クラムって余裕で裏ルートとか使いそうすぎる思ってる
表向きは家族の為って言っておきながら全然家族に見えないとこでは倫理観に欠けていることをやる
/
クラムって多分逃げる時も国に信頼できる従者残してスパイをさせ定期的にこっちに情報を持ってこさせる(もちろん足つかないような場所で落ち合う)とかをやると思うんだが 多分何度か裏切られてそうって思うしその度にちゃんと処理してて怖いと思う
/
クラムくん、ちゃんとした王子だったはずだけど……多分色々国や家族にも鬱憤が溜まって逃げるという選択肢になってしまったということは最初っから王子の素質はなかったんだとと思う わね
/
クラムの物語ってまあ 言うて 普通の人間が1番強欲であり怖いねってのがテーマでもあるような 気がしているので クラムくんは裏は普通に怖い人だと思います 普通にしてたらただの苦労人のキレキャラです(?)
/
クラム〜〜は多分時期的に知っているしちょっと懐かしいな思うけど行かない選択肢を取ろうとして、イズモちゃんが楽しい祭りがあると聞いたぞ!!!!と行きたい行きたい!言うかもしれぬ それにアァどうしよう……なりながらイェルダさんはきっと「顔を隠すならいいじゃないの。身分ならいくらでも誤魔化せるわ」とか言ってくる そういう人達 無理なら小さいところに行こう言ってくる ヴィンスくんクシェルくんは残るのかもしれんしついてきても可愛いし
/
ファミはみんながイズモちゃんのサンタをやるだろ 可愛いよ けどクラムは全員分用意してますねプレゼント〜
その日は討伐にも行かずにイェルダさんと買い物とか街に繰り出して欲しいな〜
チェルテ
/
タワウさんが毎回水でいい。してるの見て勝手になんか 色々2人分頼むチェルテ 「見てて楽しくない。僕の奢りでいいからなんか、飲もうよ」「感想もちょうだい」って言うの ありですか⁉️
/
タワウトリルさん チェルテが「名前長い。短くさせて」って言ったら何なら許してくれる……????私はフルで言うよう心がけますが チェルテは……(チェルテは……)
/
チェルテ「これ絶対許可もらってない。返してきなさい」って言ったら何故?って言ってきそうだよタワウトリルさん 嫌とかじゃなくて何故?だと思うんだけど
/
そういや置いていく側がほぼいないな……うちのは……大体置いていかれてるか同じぐらいだろうって感じ思ったけど チェルテは置いていってました
/
あとチェルテは‼️タワウトリルさんのこと 本当に変な人。いつ命が取られるのかたまったもんじゃない思ってますけど だんだん…魂のせいで惹かれていくし…それを魂のせい、って思いたくなくて 自分で選びたい、って葛藤してますから 嫌いと好きで暴れてる子だからあの子は
/
本当にリルチェル 本人達にもよくわかってない謎の距離感があるし、傍から見たらガチでタワウトリルさんってえげつない人だし(本当に)
チェルテはいつもいつも飽きないね…ってなりつつ愛してるよ。言われたらハァ⁉️と毎回なる ドタバタラブコメ…ではない。にしては、愛が重い。それがいい(?)
/
チェルテ 魂がタワウトリルさんを求めてるのを何となくわかってはいるけど それを気づかんふりをしつつタワウトリルさんが隣にいる生活に慣れてしまう いつも隣にいたのにたまにいなくなったらってアレ?ってなるし 何か作ったら師匠の次に見せて何か言ってもらいたいになり…その笑顔にドキってなる時もあり 同時にモヤる。これは自分の感情が疑い自分がどんどん……嫌いになる。のターンがある
/
チェルテは死ぬ時は〜店を引退しタワウトリルさんの巣でしぬんじゃないかな
/
チェルテはダナちゃんとオソロのピンを結構使うでしょう そうでしょう ひとり作業の時はそうでしょう 普通に似合うくないか?可愛いよ
/
タワウトリルさんって変わらなすぎて良い 何度も忘れて本当に 本能にごめん けど君しかこんなことを耐えられないだろう?と死ぬ前に思うチェルテだよ 君だから、君にしか出来ないから、ごめんね、いつも素直に出来なくてとか思ってます きっと そうです これは君の愛を信じているのに信じられない悲しい短命の女の子のワガママの話だから(?)
/
チェルテちゃんは結構元から器用なのもありそうだけど才能がある寄りなので……これから(というか現在進行形かも)師匠の元で挫折と苦渋を沢山味わうんだろうが、不屈の精神があります だけど自分以上の才能に会うと羨ましいな〜とはなるかも まだ若いし達観するほどの人生が今世にまだない 身体が弱かったぐらい?家庭環境には恵まれている 兄貴達に絡まれ……今はでけえ竜族に絡まれ……
/
天才に対して、チェルテは自分さえ良ければいい(好きなことをやれているため)のタイプなんだけど〜まあたぶん、同じような歳や歴の人が自分よりいいの作ってたらやっぱ……ウグ……ってなるだろうな チェルテってプライド高そうだし(?)、めっちゃこう 周りに恵まれてたから
ちょっと というか結構顔に出てそう ゴゴゴ……って 念が見える フン……なってるかもだが対応はちゃんとするし 魔法道具のお話を振って貰えたらすました顔してるけど嬉しそうに話す 早口
/
チェルテは仕事忙しくなる夏が案外好きそう 暑いけど
/
チェルテも連続稼ぎ時では???魔道具というか、加工業っぽいしアクセサリーの注文が盛り沢山で仕事人をしていそう その中にアンドラからの注文もある これは単純にいつもの趣味のものである エルフの人……今かよ……思っている アンドラもすまんとは思っているがオシャレさんなので季節によってアクセを変えたいかもしれん
/
チェルテって見習いとしてもらってるお金だけでも生活は出来そうだけど、自分で色々やってしまうから魔石購入とかでめっちゃ浪費しそう
その分私生活は上手く切り詰めてそうだけど
どっかでバイトしてるかも
/
あとアンドラとチェルテ、アンドラとチェルテの師匠が知り合いなのでよくよく見るエルフの人程度には顔知ってて会話している 見習い頑張れよって言われて近いうちに目にもの見せてあげます。とか返してる そんなチェルテにアンドラは魔法石を安く売っている
フェリア
/
フェリアいっぱい褒めてもらえてHAPPY!!!!!!基本こもってるけどたまにはお外に出て買い物するのでみんな構ってほしいし、絵本も手に取ってほしいよ~~~
会った人の物語を絵本とかにもしたいね
/
フェリアってさ 全然 あの普通に笑うんだけど アルマスくんの前だとさ…もっと嬉しそうに 目を細めて笑うんです 頬を染めて健康そうな笑顔を…します。
/
食べても太らない フェリアちゃん
/
フェリアちゃんのピアス アルマスくん色(オレンジ)にしようか迷った時あったけどひとまず紫 仲良くなったらオレンジなるかも🧡
/
フェリアってヒヤシンスでアリウムで けどアルマスくんって太陽さんだからひまわりでもあるかも すごい
/
フェリアはアルマスくんと出会ってから世界の平和とか瘴気がなくなること、色んな人が笑えるようになどを神に祈りますが、自分は祈ることしか出来ないのが少しだけ歯がゆい 絵本を描くと言っても、この手で瘴気を取り除くこともできないし剣を握り斬ることだって出来ないのになぜここで手を合わせているの?と思うけど けど 自分のやることは変わらない変えられないから それならやれることをやる強い強かな女の子を目ざしております
/
アルマスくん😭😭😭😭
フェリアはきっと最初見た時絡もう太陽のような方ねって思ってるから、同じことをきっとまた思うし、泣き出したところ、思い出して欲しいと願うところを見てきっと私はこの子のことを大切に思っていたのね、と思う、だって心が暖かくなるものって 記憶がなくても心が身体が覚えてる だってそれを残していくことを職としてるんだから…私ならきっと本にあるでしょうとアルマスくんの本を見つけ出して、「きっと、私はまた貴方を好きになるわ。だってもう、好きだもの。大切にしたいって私が叫んでいるわ。記憶なんていいの」って抱きしめるからね 映画なんだからね
/
フェリアは楽しんでそうね アルマスくん誘って1番普通に楽しんでいる枠かもしれん この時は私の過去も、肩書きも気にする人はいないの。なんて夢のような時間だと思わない?とアルマスくんに言ってるだろうし、アルマスくんはきっとフェリアちゃんはいつでもフェリアちゃんだよ!も言ってくれるイベントがある〜
/
フェリアってスケブのような こう、外でもスケッチできるものを持ち歩いて外出しインスピレーションを求めていくのだが、軽いスケッチやらメモなら残しとくけど、行く先々で出会い仲良くなった人の似顔絵とかは毎回しっかり描いてちぎって渡してあげるからいつの間にかもうページがないわね…がある、し同時に嬉しさがある 沢山の人に出逢えたのね〜思ってる
/
江刺家 柾
/
CS出てないけど柾はもう決めてる 津軽弁できるかどうかは知らんが(草)でも今聞いてたらちょっと高すぎる気もするな〜歌うま設定がある
/
柾くん 米や味噌があるかどうかは知らんが あったらちゃんと毎日作り…毎日具材を変え…栄養のある料理…戦闘があった日は自己嫌悪してるし自分だと飯が喉を通らんので 外で食ってくれ…になる
/
柾くんは竹製の横笛を吹ける🪈って設定をつい最近つけました 由来はねぶたの横笛からですが 今でも持ってるかと聞かれたら多分持ってないと思うし 似たようなもの見つけられたらいいね
/
ねぶたの期間終わる前に跳人の格好した柾くんとお囃子隊の格好した柾くん 描きたいんだけどォーッッッ似合う 絶対 笛も太鼓も鐘もできる柾くん 絶対優秀な団体に入ってる(わかる人にしかわからない独特の語り)
/
跳人がつけてる鈴を拾うと幸せになると言われてるんだけど 子供には優先してくれるんだけど(比較的)、はい、って笑顔で柾く〜んに渡されて恋に落ちたい(?)もんな
/
柾くんには積極的に津軽の要素や和要素をやってもらいたい‼️ため先祖渡り人が描いたねぶたの本(お手製ボロボロ手描き)を見てねぶたに思いを馳せて欲しいが 彼は見たこともないし…笛も婆ちゃん辺りが覚えててできたからやれるけど…実際に吹けてるかどうかもわからない という 地味な要素がある 津軽弁は満載だけど 移りますから 方言って
/
柾くん おばあちゃんっ子の犬派 大型犬が似合う
/
柾くん嘘が嫌い人間すぎるだろ けどヤマトを出ていく時に自分も嘘をついてヤマトを出ているため ウン 人生で最後の嘘にしたい思ってはいそうだが……タタラさんと再会したら…………嘘を突き通す自信はなさそうで 大丈夫かな
/
刀剣の展示を見て勉強してきたんだけど〜☝️めっちゃ柾くんについても解像度上がってめっちゃいいしクソデカ感情だし きっと持ってるのは打刀の乱れ刃かなあと思っておりますよ(直刃かもしれんしもっと別なのがあるかもなので保留で…)
/
柾くんも手のマメとあと手荒れハンドクリームというか軟膏というか おばあちゃんに塗ってもらってるとかありそうだけど抜け出してきてからは忘れてるかも
/
柾くんに「かちゃくちゃねえじゃ‼️💢💢(訳:もうごちゃごちゃでイライラするといった意味)」をいつか言わせたくて 言わせたくて(必死)
/
柾くんが人を斬ってしまった刀を嫌と思っているのに手入れするしずっと傍にいて執着してるのはそれがないと自分が息がしにくいから 辛いから 好きな物には嘘をつけないから 刀が全部自分のことを知ってるから…一緒に歩んで行って共に朽ちてくれと考えてるから けど待ってたのは平和で結構度肝を抜かれている
/
柾くんってまあまあモテてそうな気がするんだが めちゃモテてるというよりは堅実だし家も安泰で浮気しなさそうって感じのソレでモテてそう、けどいつの日かいなくなっちゃって残念だね〜言われてる やつ タイプ何⁉️言われたら浮世絵の美人画とか言い出しそうで嫌 恋愛頭にある?大丈夫?
/
柾はお世話が好きだからもう半分家事全般は趣味な気がする どこまで突き詰められるか。これが勝負。
/
柾くんってなんかこう 故郷に残してきた想い人がいるとかでもいいし…恋してても無自覚…でもいいし…皇国来て出会ってもいい…ってずっと思ってる 私が付き合いたい(家事を任せたいから)
/
柾くん ころしたくないから刀を抜かずに、殴ったりはするものの相手の刀とかを利用したりして上手くいなしたりするやつ やって〜くれ〜
/
柾くんが真っ黒の着物なのは喪服イメージなのと本人がもう慎ましく生きるって決めたからだよ そうなんだ
/
柾くん イライラはしても物には当たらない為料理も手抜きをしないし皿を割ったりもしない 洗濯物もしっかりきっちり畳む えらい
/
津軽にあるものをやらせたいから柾くんは笛も吹けるし三味線もできるんですけど 怖 君の才能が 器用そうではある
/
柾くんは物理攻撃片手剣キャラすぎて良い……一定体力まで削れたらバーサーカー入るか!?それか抜刀モードがあるのかな…その間体力削れるかも 良い
/
柾は多分結構精神スレスレをいる 人をあやめたと思っているから
だからまともではあるけど……グラグラしてる たぶんそのまま腐っていたらイカれてるねって感じがある
/
そう考えると柾ってめっちゃ ちゃんと人であることに留まる努力しててえらいかもしれん
言うて罪に問われるかどうかは正直わからない(魔物化している人を切っているため)、けど本人は業を背負って墓まで持っていく覚悟をしている 己のこの刀は人をあやめる為じゃなくて守る為に使うべきなのにって そこである 言うて自分を守ってますけどそれとこれとは別らしい
/
柾のオールバック見てえよな 見てえな〜
/
柾くん、何もなさそうなら貴族様をフェリアがお世話になっていた下級貴族様のとこにつかせたいのよね おおらかでめっちゃ裕福!では無いけど頑張ってる貴族さん ただしフェリアは主に奥様の方にお世話なってるし、柾は旦那様の方についてる
だから柾とフェリアは顔見知り 詳しくは時期的に話してないけど 存在やら顔やらは知ってたりする と思う(時系列あやふやよ)
ヴァルドゥ
/
ヴァルドゥ🦍呼び方
🦧▶︎オラインさん
🦉▶︎ベニー
多分そのまんま 他の方にも誰にでもさん付けだろうし 敬語 社畜精神が染み付いている。
ベニーくんには敬語じゃないけど優しい口調で「〜かな」「〜だね」とか 「ベニー!本を読むのはいいことだけど、今は仕事中だよ」とかも言うし 辛辣なこと言われてもその時はしょげるけど 優しい子なのわかってるから全然許しちゃうし☝️
オライン爺ちゃんには「了解しました」「こちらはどういたしましょうか。貴方のご指示を仰ぎたく」「……!?またおっかないことを」とか そんな感じ 尊敬してるし強い言葉にいつもおお⁉️😧となってる
/
ヴァルドゥって両親が普通にいるから なんか呼び出されたりしたらせかせかと数日自分が居なくても大丈夫なように働きまくって数日消えせかせかと戻ってきて___をするのかもしれない 忙しい人すぎる お土産を持って帰ってくる
/
ヴァルドゥ 自室 ある????事務室のソファで寝落ちが常すぎるかも だからお腹壊す。自分のベッドよりオラインさんとベニーくんが快適に寝れるかしか考えてないよ ワロタ
/
ヴァルドゥは平和枠だよ 図書館の仕事がいつだって忙しいし森の中だからあんまり街の騒がしさも関係なさそうではないか思う けど街の方に住んでる両親から元気?ってなんか手紙来そうだしワンチャンその時に一旦帰るフェーズがあるかも ベニーくん泣かないで オラインさん仕事は片付けていきます 任せてください(帰ってきたらまた山の仕事)
/
クリスマスの図書館組🎅
オラインさんにいいサンタと悪いサンタのお話を聞いてワーワー言ってるベニーくんにこっそりクリスマスプレゼントを用意して こっそり夜に届けようとするけど普通に夜行性だしバレているヴァルドゥ 何してるんだとオラインさんに言われるヴァルドゥ でも3人でクリパしようや🎄
小酒部 崇太郎
/
崇太郎は朔也くんとはずっと幼馴染で気づいたらそばにいて、その時は崇太郎の方が大きかったし歳下でも守るよ!感強かった でもだんだん背も越されて色んな感情のもつれもありつつ1番そばに居る存在が朔也くん
そして年下であるセンちゃんとしんちゃんはとある日にあずま屋で会った獣人の2人組、ボロボロでも必死に寄り添って支え合っている2人を見て、自分は様々なものに甘えてるんだなと何となくチクリと胸が痛むし、普段なら見て見ぬふりするかもだけど朔ちゃんが一緒なのもあるけど手を差し伸べて一緒にいようとなる‼️生意気なとこもあるけど、元気で大事な弟のような存在 守ります
/
崇太郎は酒屋の三男でまあぬくぬく生きていて…家が厳しめではあるけれど兄弟が上手くやってたから全然末っ子 器量良しの人生イージーモードをしている
と気づくのは年下2人に会ってからなんですね こんなんだから朔にも気づいて貰えないんだなって ようやく気づくね
レイト
/
レイトくんはちゃんと精霊なので自然が好きだし自分が生まれた花畑が好きそう というかお花が好きそう 雨が降ったら草木や花々は喜ぶだろうとなんとなく思う そんな所にオレみたいな雷が一筋入ったらお邪魔じゃないかな?となりつつ好きなので雨の日は人の姿なって誰からも見られるような状態になる
/
レイトって普段はあんまり人型でいなさそう リラリスちゃんに呼ばれない限り空気中のエレメント?的存在で居そうだし歌ったり踊ったりしよう!なったから人型になった感がある この方都合いいんだろ!?って
ファラ
/
双子だけど似てない!言われまくってそんな奴らを見返してやる。の気持ちがでかいファラ 成長にも影響した
両親はいないのである 気づいたら2人で生きていた
全員答える系
/
世界を敵に回しても味方でいるかどうか
アンドラ:お前といる(即決)
フォルティス:貴女と共に(即決)
ヴィエ:我は選ばぬ。自然と共に生きる故な。お前は好きな方を選ぶがよい。
柊:あんたがいなくちゃ意味が無いよ…(迷いながらも結構即決)
ノイムナ:1人だけは寂しいよな(即決)
ソルネ:貴方となら何も怖くないわ!(即決)
ムサンダル:お前が俺を選ぶなら俺もお前を選ぼう(即決)
ヒルタ:君といる方絶対楽しいよね(即決)
センティオ:何があったかとりあえず聞く(この地を守りたい意思が強い)
ワール:何があったかとりあえず聞く(兄さんも守りたいため)
レグロ:俺はお前といたいよ…!(みんな大好きだから葛藤する)
/
☕️コーヒーに砂糖,ミルク何個入れるか
アンドラ:甘党 ダバダバ入れる
フォルティス:入れない たまに少し入れる
ヴィエちゃま:気分
柊:結構気分 普段は甘くするけどカフェインが欲しい時はブラック
ノイムナ:砂糖もミルクも1つずつ入れる
ソルネ:何でも飲める 気分
ムサンダル:ブラック
ヒルタ:ブラック
ワール:ブラック
レグロ:子供舌 ダバダバ入れる
ラピシア:カフェオレが欲しい
チェルテ:ブラック
/
ワール:何も気にしない
レグロ:でかいカブトムシを見るとはしゃぐ
クラム:害虫は苦手 すみやかに済ませる
ラピシア:苦手 でも命は大事にしたいため頑張って逃がしている
チェルテ:本当に無理
ティタルバート:何も気にしない
/
海‼️
アンドラ:日焼けが嫌だが誘われたら無下にはしない
フォルティス:余裕で行く
ヴィエ:美味いものを食べに行くぞ。
柊:え……うーん……(あんまり行った思い出がない)
ノイムナ:行かねえ(押しに弱い為強制連行はある)(パラソルの下に永遠いる)
ソルネ:楽しそうね!けど日陰から出られないかしら…
ムサンダル:誘われたら行く
ヒルタ:お土産でも探してあげようかな~ぐらい 入らない
センティオ:お!いくか‼️😄
ワール:海は……うーん……うーん……
レグロ:行こうぜ‼️‼️‼️‼️‼️
クラム:たまには羽を伸ばすか。
ラピシア:いきた~い!!
チェルテ:嫌かな。
/
虫編
アンドラ:特に気にしないが集中してる時に音が邪魔となる
フォルティス:何も気にしない
ヴィエ:元気に生きろと見ている
柊:苦手 無理 来るな来るな来るな(スリッパ片手)
ノイムナ:苦手 何とか逃がす
ソルネ:全生物友達な為余裕 今日も元気ね❣️
ムサンダル:何も気にしない
ヒルタ:俺の邪魔しなきゃなんでもいいよ
センティオ:何も気にしない
ワール:何も気にしない
レグロ:でかいカブトムシを見るとはしゃぐ
クラム:害虫は苦手 すみやかに済ませる
ラピシア:苦手 でも命は大事にしたいため頑張って逃がしている
チェルテ:本当に無理
ティタルバート:何も気にしない
/
食べる時‼️ 大口
フォルティス(程々に大きいけど口の中のものは見えない)
ヴィエ(ガツガツムシャムシャ)
ムサンダル(食べるのが早そう、咀嚼はしっかりする)
ヒルタ(なんか1口がでかそう、スプーンに山盛りの1口)
センティオ(場によって分けるが基本は大きい、ただし品がある食べ方をする)
レグロ(大口開けていっただきまーす!をするタイプ、かきこむ)
柾(健康的男性、しっかり咀嚼してるのに食べるの早そう)
/
食べる時‼️
小さめ
アンドラ(食べるの必要最低限)
柊(周りと比べて食べるのが遅い、健康的なってからちょっと速くなる)
ノイムナ(1口大で食べている、食べ方が綺麗)
ソルネ(多分1番上品に食べる)
ワール(言うて普通、好物の時はちょっと大きくなる)
チェルテ(栄養補給と考えているが徹夜後はガツガツしてそう)
ラピシア(パン食べる時は嬉しそうにしてる!けど元々細いため余り入らない)
クラム(元王族だから上品)
ティタルバート(人の世界のものだとちまちま味わって食べてそう)
フェリア(上品!皿が綺麗そう)
ヴァルドゥ(野菜をしっかり噛んで食べる)
/
❣️愛してると言われたら
アンドラ:手を引いて抱きしめて「…もっかい」と言う
フォルティス:「ありがとうございます、僕も負けないぐらい……愛してます」と手を取り言う
ヴィエ:「愛の言葉をしっかり伝えるのは良い心がけだな」と褒めてくれる
柊:ギョッとなり顔真っ赤になりつつ「…………俺も、負けない」と目を伏せて言う
ノイムナ:「嘘はいらない」と言いつつ行こうとしたら引き止めて「…本当って信じていいか」と聞く
ソルネ:「あら!私もよ!とってもとっても愛してるわ!」と顔を赤らめて言ってくれる
ムサンダル:少し口角上げて「俺もだ」って言ってくれる
ヒルタ:「目の付け所がいいね」って褒めた後耳元で「負けないよ?」と反撃して反応楽しむ
ワール:「何度聞いたっていい言葉ですね、ありがとうございます」って顔を赤らめてる
センティオ:「ありがとな」と言いつつ頭を撫でてくれる
レグロ:「俺も‼️‼️‼️」ビックボイスハグ
ラピシア:「…もう、そうやって私をからかわないで?」って言いつつ顔真っ赤にしてる 「私はもっとなんだから」って言う
チェルテ:ドン引きした顔するけど満更では無い 「馬鹿だね、そういう言葉はしっかり熟成させるものだよ」と言いつつ帽子で顔隠す
クラム:「……冗談なのわかってますよ」と言いつつめっちゃうれしい 誰もいない時に「…俺も、って言いたい」と言ってる
/
寒いのが苦手なのはアンドラ、ラピシア、柊、フェリア、ムサンダル、ノイムナ、ヴァルドゥ、柾
暑いのが苦手なのがフォルティス、レグロ、ワール
特別苦手がなさそうなのがセンティオ、ティタルバート、ソルネ、ヒルタ、クラム、ヴィエ
(暫定)
/
ノイムナ オオカミ
ルアーナちゃん うさぎ
天廻くん ポメラニアン
ラピシア ミニチュアダックスフンド
柊 ハリネズミ